伊豆新聞デジタル
2022
8
月
18
日
木曜日
ログイン
総合ガイド
Q&A
小
中
大
特大
伊豆新聞デジタル
トップ
ニュース
スポーツ
コラム
連載・企画
特集
おくやみ
フォトサービス
伊東市
熱海市
東伊豆町
河津町
下田市
南伊豆町
松崎町
西伊豆町
伊豆市
伊豆の国市
函南町
三島市
沼津市
伊豆全域
県内
その他
最新ニュース
ランキング
掲載写真
メニュー
小
中
大
特大
ログイン
カテゴリ
トップ
ニュース
政治・行政・選挙
社会
教育・学校・文化
観光
農漁業
商工業
出産・子育て
釣り
ニュース 一覧
スポーツ
オリンピック・パラリンピック
一般
学生・生徒・児童
生涯スポーツ
高校野球
スポーツ 一覧
コラム
潮の響
記者コラム
コラム 一覧
連載・企画
伊豆路
小説・熱海起閣物語
伊豆の富士山
神々のジオ
空見たことか
素晴らしき日々
昭和20年代の伊豆半島
あの頃の伊豆
旬・人
寄稿
きょうから1週間
その他
伊豆のひろば
連載・企画 一覧
特集
オール伊豆少年野球
経済ジャーナル
伊豆de子育て・親育て
伊豆の低山を歩く
熱視線
バンザイご長寿
ひと・人・Human
趣味のとき
源流を訪ねて
その他
新年号特集
特集 一覧
おくやみ
8月18日(木)掲載 関野家 会葬通知 伊東市
8月17日(水)掲載 大川家 謹告通知 伊東市
8月16日(火)掲載 山田家 謹告通知 熱海市
8月15日(月)掲載 松江家 謹告通知 伊東市
8月14日(日)掲載 小松家 会葬通知 熱海市
おくやみ 一覧
過去記事検索
地域
伊東市
熱海市
東伊豆町
河津町
下田市
南伊豆町
松崎町
西伊豆町
伊豆市
伊豆の国市
函南町
三島市
沼津市
伊豆全域
県内
その他
フォトサービス
伊豆新聞デジタルとは
ご利用ガイド
購読コース・決済について
利用規約
特定商取引
プライバシーポリシー
著作権・肖像権
Q&A(よくある質問)
伊豆新聞について
会社概要
伊豆新聞とは
広告掲載・入稿規定
宅配定期購読申込
休刊日について
記事・写真使用許可申請
後援依頼
お問い合わせ
最新ニュース
[ 社会 ]
三島市の三嶋大祭り最終日17日
(2時間前)
[ 観光 ]
川奈ホテルゴルフコースが富士子-スを子どもたちに無料開放 スナックゴルフなどを楽しむ
(2時間前)
[ 社会 ]
東河センターで職員1人コロナ感染―河津
(2時間前)
[ 記者コラム ]
記者コラム=松崎・雲見の“復活”願う
(2時間前)
[ 社会 ]
自然や歴史学ぶ 下田公園散策教室
(2時間前)
[ 社会 ]
40人出演し20日にライブ 下田文化会館
(2時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
民話絵本5種普及版増刷 河津町教委が今年も
(2時間前)
[ 社会 ]
3年ぶりに「エンマさん」 閻魔大王像ご開帳—松崎町
(2時間前)
[ 観光 ]
松崎海岸で花火大会 約千発が夜空彩る
(2時間前)
[ 社会 ]
下田海保と小型船安全協会伊豆支部が合同パト—下田港内
(2時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
那賀川で灯籠流し 約200個がゆらゆら—松崎町
(2時間前)
[ 社会 ]
起業促進を支援 9月から育成事業 元衆院議員杉村さん参画—下田
(2時間前)
[ 社会 ]
太田川氾濫の松崎町雲見 一般ボランティア受け付け始まる
(2時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
白浜のイラストレーター土屋さん 雲見支援のため作品販売へ—下田
(2時間前)
[ 社会 ]
3年ぶり「みんなの消費生活展」開催 フリーマーケット出店者募集―熱海
(2時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
幻想的な炎、夜空の大輪 多賀百八体と網代海上花火―熱海
(2時間前)
[ 社会 ]
ミストシャワーで涼提供 熱海・仲見世商店街
(2時間前)
[ 社会 ]
JR熱海駅前の足湯、当分の間休止 源泉トラブル
(2時間前)
[ 一般 ]
強化練習参加者募る 県駅伝の熱海実行委
(2時間前)
[ 商工業 ]
17時からクーポン第2弾申し込み受付中―熱海
(2時間前)
8月18日の記事一覧へ
特集
オール伊豆少年野球写真特集
トップ
地域
伊豆の国市
伊豆の国市に関する記事一覧
2市で豚熱―県発表
2022年7月28日 3:00
[ 社会 ]
県は27日、三島市玉沢と伊豆の国市三福で捕獲された野生イノシシの豚熱(CSF)陽性を確認したと発表した。県内396、397例目。
...
続きを読む
[ 教育・学校・文化 ]
陶芸教室の生徒が全国公募展で入選―伊豆の国
(7/28)
陶芸教室の生徒が全国公募展で入選―伊豆の国
[ 社会 ]
時代劇場や反射炉で草取りとごみ拾い―伊豆の国市職員組合
(7/28)
時代劇場や反射炉で草取りとごみ拾い―伊豆の国市職員組合
[ 社会 ]
災害ボランティアコーディネーター養成講座開講―伊豆の国市社会福祉協議会
(7/28)
災害ボランティアコーディネーター養成講座開講―伊豆の国市社会福祉協議会
[ 社会 ]
31日までアピタ大仁店で保護猫のパネル&写真展―伊豆の国
(7/28)
31日までアピタ大仁店で保護猫のパネル&写真展―伊豆の国
[ 社会 ]
大仁地区更生保護女性会などがミニ集会 大仁署高橋署長らの講話聞く―伊豆の国
(7/28)
大仁地区更生保護女性会などがミニ集会 大仁署高橋署長らの講話聞く―伊豆の国
[ 社会 ]
伊豆の国市職員3人感染―新型コロナ
(7/27)
伊豆の国市職員3人感染―新型コロナ
[ 社会 ]
ウクライナ支援コンサート&講演会 実行委が国連に収益金寄付―伊豆の国
(7/27)
ウクライナ支援コンサート&講演会 実行委が国連に収益金寄付―伊豆の国
[ 社会 ]
伊豆の国市の優良建設工事等表彰式 2021年度の優良施工業者と管理者表彰
(7/27)
伊豆の国市の優良建設工事等表彰式 2021年度の優良施工業者と管理者表彰
[ 社会 ]
3市で職員7人感染―新型コロナ
(7/26)
3市で職員7人感染―新型コロナ
[ 教育・学校・文化 ]
小学生に福祉体験 「発信役割担って」―伊豆の国社協
(7/26)
小学生に福祉体験 「発信役割担って」―伊豆の国社協
[ 観光 ]
伊豆の国市の神島グラウンドで30、31日移動遊園地フェス かわまちづくり計画の実証実験で
(7/26)
伊豆の国市の神島グラウンドで30、31日移動遊園地フェス かわまちづくり計画の実証実験で
[ 観光 ]
8月1日に向け詳細詰める―きにゃんね大仁夏祭り実行委
(7/24)
8月1日に向け詳細詰める―きにゃんね大仁夏祭り実行委
[ 農漁業 ]
地場産トウモロコシ、スイカ販売―大仁まごころ市場が20年祭・伊豆の国
(7/24)
地場産トウモロコシ、スイカ販売―大仁まごころ市場が20年祭・伊豆の国
[ 潮の響 ]
潮の響=早起きは三文の徳
(7/23)
潮の響=早起きは三文の徳
[ 政治・行政・選挙 ]
ごみ処理手数料値上げ見送り―伊豆の国
(7/23)
ごみ処理手数料値上げ見送り―伊豆の国
[ 教育・学校・文化 ]
田方地区の小中学校と小中一貫校で1学期の終業式
(7/23)
田方地区の小中学校と小中一貫校で1学期の終業式
[ 学生・生徒・児童 ]
伊豆長岡サッカースポーツ少年団が長岡京市サッカースポーツ少年団を歓迎―伊豆の国
(7/23)
伊豆長岡サッカースポーツ少年団が長岡京市サッカースポーツ少年団を歓迎―伊豆の国
[ 社会 ]
伊豆の国市の職員新型コロナウイルス感染
(7/22)
伊豆の国市の職員新型コロナウイルス感染
[ 社会 ]
伊豆の国市の公立保育園職員コロナ感染
(7/22)
伊豆の国市の公立保育園職員コロナ感染
«
1
2
3
4
5
6
7
8
...
58
59
»
会員ログイン
伊豆新聞
デジタル
お申込み
ご購読申し込み月は無料
電子版 試読申し込み(1週間 無料)
ニュースカレンダー
アクセスランキング
今日
今週
今月
伊豆をふるさとに=伊東市地域おこし協力隊・伊藤宮之さん(34)
(8/17)
西陣美術織で若冲再現 三島で巡回展、動植綵絵など50点
(2021/9/24)
新型コロナ 伊豆669人感染
(11時間前)
起雲閣の歴史、建物紹介 子どもたちの壁新聞―熱海図書館
(8/17)
潮の響=新米
(8/13)
台風8号、大雨も人的被害なし―賀茂地区
(8/14)
台風8号で太田川が氾濫 民宿など約30件が浸水―松崎町
(8/15)
三嶋大祭り、熱気久々 山車巡行、しゃぎりで開幕―三島
(8/16)
きょう花火大会条件付きで開催 多賀観光協—熱海
(8/12)
伊豆12市町639人感染 下田、西伊豆でクラスター―新型コロナ
(8/10)
オール伊豆少年野球学童部大会 2日目 2回戦・準々決勝 試合速報
(7/31)
オール伊豆少年野球学童部大会 最終日 準決勝・決勝 試合速報
(8/2)
頂点目指し30チーム オール伊豆少年野球大会組み合わせ決まる―本社主催
(6/27)
オール伊豆少年野球学童部大会開幕 16強出そろう
(7/31)
伊豆12市町494人感染 西伊豆でクラスター―新型コロナ
(7/27)
アクセスランキング一覧
地域ニュース
伊東市
熱海市
東伊豆町
河津町
下田市
南伊豆町
松崎町
西伊豆町
伊豆の国市
函南町
三島市
伊豆市
沼津
地域ニュース一覧
伊豆時間 vol.13
鎌倉殿を支えた13人
ゆかりの地「北条の里」
お知らせ
伊豆のひろば
伊豆のひろば投稿はこちら