熱海市は25日、昨年1年間の入湯税による市内の宿泊客数が185万6884人だったと発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、前年比で126万2224人、40・5%と大幅に減少。暦年の記録が残っている1963年以降で最少だった。斉藤... 続きを読む
伊東市八幡野の八幡野保育園は25日、同園と関係者に新型コロナウイルスの感染者が新たに複数確認されたと発表した。同日までとした休園期間は、3月1日まで延長した。 確実に安全を確認するため、保健所の指導の下で職員と園児...
伊東市の宇佐美老人クラブ連合協議会(竹本静男会長)は24日、宇佐美の郷戸公園でグラウンドゴルフ・ホールインワン大会を開いた。加盟の6クラブから71~96歳の45人が参加し、腕前を競い合いながら交流を深めた。優勝者は男子が佐藤実さん、女子は... 続きを読む
下田市がこのほど作製した津波ハザードマップ改訂版を広げてみた。最大級の津波を想定した浸水域を赤色表示しており、旧町と、伊豆急下田駅や市役所のある東西の本郷地区はほぼ真っ赤。下田における津波の脅威を改めて思い知った▼改訂版では浸水のレベル表...
■元教員の岡田さん「寺に開校、先生は住職ら4人」 3月末の熱海市立網代小閉校に向け本紙は、長い歴史を振り返るインタビュー企画「網代小の歩んだ147年」を2回に分けて掲載する。連載企画「ありがとう さようなら 網代小... 続きを読む
第93回選抜高校野球大会(3月19日開幕、甲子園球場)に、三島南高が初めて出場する。創部100年で初の快挙。戦績以外の要素も加味する21世紀枠で選ばれた。昨年秋の県大会で62年ぶりのベスト4入りを果たした三島南は、地元の子どもたちを対象に... 続きを読む
午後7時に掲載