伊豆市関野のウナギ店「うなとろ川善」(小出征史社長)は、淡水で養殖されたウナギを数日、海水入りの水槽で生かしてから調理する独自の「海水鰻(うなぎ)」の販売に向け準備を進めている。7月下旬の土用の丑(うし)の日に合わせて試験販売を開始する。... 続きを読む
東伊豆町はこのほど、前年度に企業版ふるさと納税で町に100万円を寄せたMXモバイリング(本社・東京都江東区)に感謝状を贈った。贈呈式を町役場で開き、岩井茂樹町長がモバイル事業本部第2事業部東海支店の山下友弥支店長に手渡した。 ... 続きを読む
河津町教育委員会は14日、町内出身の山田大悟選手(27)をはじめとするプロ男子バレーボールチーム「東京グレートベアーズ」の選手を河津小に迎えてバレーボール教室を開いた。児童39人がトップレベルの選手から基礎基本を教わり、交流を楽しんだ。... 続きを読む
松崎高で、県外の高校生たちとオンライン合同授業が行われた。その際、他県の高校生が「地域みらい留学を受け入れている」と話し、制度について初めて知った。 地域みらい留学は、日本各地にある公立高の中から住んでいる都道府県を越えて、自...
アメンボと水たまりの取り合わせは小さな子ども時代の雨の日の原風景にあります。あの頃は好奇心から眺めていて、アメンボが脚を6本持ち羽が4枚ある昆虫だという事は後で知ったことでした。 ましてや彼らがその羽を用いて空中を飛行して水た... 続きを読む
午後7時に掲載