• お知らせ
    来春採用・中途採用の社員を募集

フォトサービス

伊豆新聞で取材した写真をご希望の方に販売しています。
3月26日
ずらりとパンが並んだ店内で、具材を塗ったサンドパンを手にする遠藤店長=熱海市清水町
3月26日
清水さん(奥)の説明に耳を傾ける被災者ら=熱海市伊豆山の岸谷会館
3月26日
色彩豊かな春の花が水に浮かぶ「花手水展」=伊豆市の修善寺虹の郷
3月26日
記念撮影をする(左から)渡辺会長、豊岡市長、田中さん、笹俣さん=三島市役所
3月26日
開店を祝って記念撮影する両支店職員と役員ら=伊豆の国市三福の三島信用金庫大仁支店・田京支店
3月26日
東京五輪の会場となった伊豆ベロドロームを見学するネルソン市民訪問団=伊豆市大野
3月26日
イベントで三番叟を披露し五穀豊穣を祈念する出演者=松崎町環境改善センター
3月26日
岩井町長や町職員らの前で町の課題解決策を提案する稲取高生(右手前)=東伊豆町役場
3月26日
松井住職(左)の語る下田の歴史、文化の話を聞く参加者=下田市三丁目の了仙寺
3月26日
代表して学修証を受け取る小泉さん(左)=下田市民文化会館
3月26日
用紙を広げて問題に取り組む家族連れ=河津町の河津バガテル公園
3月26日
計画の進み具合などについて市(手前)から報告を受ける委員たち=熱海市役所
3月26日
はつらつとプレーする参加者=南伊豆町の青野川ふるさと公園
3月26日
百々山の尾根の山道沿いに並べられた石を調べる金子さん
3月26日
巨木の横にある巨岩を切った跡。上下2段に切ってあり、下段の壁面に墨書の文字らしきものが見られた(写真中央付近)
3月26日
石を切った跡にたまたま水がたまったのか? 水をためるために石を切ったのか?=百々山の尾根
3月26日
巨岩壁に残る墨書の文字のような模様を調べる遠藤さん(後ろ姿)と石川さん
3月26日
道脇に積まれた土砂の崩落を防ぐ石積み。「古い積み方のようだ」と金子さんは言う
3月26日
中央に縦書きで墨書の文字のようなものがかすかに2列見えるが、金子さんは「菌類の地衣類の跡」と分析
3月26日
百々山の山頂付近からはかつて海だった日野や湊方面が一望できる。中央の橋は弓ケ浜に近い新湊橋
3月26日
百々山のピーク下方の谷にあった石切り場。周辺には尾根と違うタイプの石切り場が10カ所前後あった
3月26日
尾根から下に向かって見られる段々は山城にある段郭?のようでもあるが、昔のミカン栽培の段々畑跡?
3月26日
高級感漂うグランリュクスの車内=伊東市玖須美元和田
3月26日
与謝野夫妻が詠んだ歌が刻まれた歌碑=伊東市吉田の一碧湖
3月26日
所信表明で経営方針などを示す斉藤新社長=伊東市湯川の伊東ガス
3月26日
普及を進める「不登校対応マニュアル」を希望者に手渡す阿部さん(右)。寺のHPで無料公開中=伊東市池
3月26日
和気あいあいとプレーする参加者=伊東市玖須美元和田の市民グラウンド
3月26日
募金箱を設置し、踊りを披露するキヨミジャズダンスの生徒たち=伊東市の中央商店街
3月26日
2匹の猫と一緒に過ごす富田さん=石川県珠洲市の飯田公民館
記念保存用・贈答用にお使いください。他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

ご注文出来上がり検索

ご注文写真の出来上がりを確認できます。

フォトサービス 価格表

2L
127×178mm 550
A4
210×297mm 1,100
※すべてカラー・税込
  • 写真データでの販売は行っておりません。
  • 仕上がりは1週間~10日程度掛かります。
  • 入金後のキャンセルはできません。
  • 掲載写真でも著作権、肖像権の問題から提供できない場合もございます。ご了承下さい。
  • 他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

お支払い方法

  • 伊豆新聞本社窓口支払い(先払い)
  • 銀行振り込み(先払い)

送料

  • 定形外郵便 200円
  • 伊豆新聞本社窓口受け取り 0円

本社受け取り窓口

〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1290-6
TEL.0557-36-1237
受付時間10:00〜17:00
(※新聞休刊日の前日を除く)
写真一覧に掲載されていない場合はこちらより、お問い合わせください。
掲載写真に関するお問い合わせ