• 特集
    新年号特集

フォトサービス

伊豆新聞で取材した写真をご希望の方に販売しています。
9月28日
伊豆の国市の狩野川放水路から大平山(右の高い山)と鷲頭山(左奥の高い山)を望む。大平山の山頂は右手の尾根から目指した
9月28日
函南町日守側に大きく突き出た標高140メートルほどの山頂(中央の山)に大平古城があった。日守ではこの山を「城山」と呼ぶそうだが、山裏の沼津市大平では呼ばないという=日守大橋から撮影。背後の高い山は左が大平山、頭が少し出た右が鷲頭山
9月28日
標高は191メートルだが、近隣ではひときわ高い日守山。伊豆中央道の江間トンネルが貫通、手前は日守大橋。下は狩野川
9月28日
大平郷土史研究会が設置した解説板にある大平古城縄張り図。(1)大平新城への尾根道(2)三の曲輪(3)本曲輪(4)虎口(5)本曲輪(6)虎口(7)二の曲輪(8)枡(ます)形虎口(9)(10)腰曲輪(11)(12)堀切(13)日守からの登山道(14)沼津アルプ
9月28日
この小高い本城山の山頂に北条氏が築いた徳倉城があった。築城まもなく味方の寝返りで武田方の城になったものの、北条氏は後に奪還に成功した。狩野川の柿田川合流点付近のため、柿田川公園にあった泉頭城とは柿田川を舟で往来した?
9月28日
山口登山口から300メートルほど入った所にある山神社。巨岩と巨木に囲まれ幽玄な雰囲気が漂う
9月28日
山口登山口にある山王、白山、湯屋の三権現を合祠した山口三権現。狩野川河川敷などにあったものを北条氏の命でここにまとめたという
9月28日
正面のこんもりした小高い山に出城山城(手白山城)があった。徳倉ー大平の旧道バス停「手城山」付近。大平城と徳倉城の中間で沼津市大平と清水町徳倉の境
9月28日
大平郷土史研究会が今月に設置ばかりの大平古城の解説板について説明する会員の皆さん。看板上の山並み中央付近、最も高い尾根が大平古城跡=沼津市大平
9月26日
花を植え替えてきれいになったフラワーポット=下田市の大川端通り
9月27日
ゲートキーパーに必要な知識や心構えを学ぶ参加者=伊豆市の修善寺生きいきプラザ
9月27日
賀茂農林事務所の諸田所長から表彰状を受け取る優良事業者(左)=下田市中の県下田総合庁舎
9月27日
お気楽フレンズ(西伊豆ほか)
9月27日
お気楽フレンズ
9月27日
「志鼓の像」に黙とうをささげる宮崎校長(中央)と生徒会役員=伊豆市の修善寺中
9月27日
自分たちで育て収穫した米を贈呈する藤井会長(手前右)=伊豆市八幡の中伊豆保健福祉センター
9月27日
題目を唱えながら歩く中山副住職=伊豆の国市神島の狩野川堤防
9月27日
急傾斜の悪路で重機を操作する警察官=伊豆市上白岩の残土処分場
9月27日
啓発品を手渡し「ながら運転」防止を呼び掛ける熱海署員ら=熱海市上多賀
9月27日
チェックポイントで防災クイズに答える学生ら=熱海市下多賀
9月27日
非常用持ち出し袋に入れる防災グッズを手にする児童=熱海市の多賀小
9月27日
「南熱海地区の文化財と中張窪遺跡石丁場の可能性」と題して話す梁島さん=熱海市のいきいきプラザ
9月27日
協議会の冒頭であいさつする出口会長(右)=熱海署
9月27日
草木と生ごみを混ぜ合わせる町職員ら=西伊豆町宇久須
9月27日
署名した協定書を手にする岩井町長(左)と森東海支店長=東伊豆町役場
9月27日
出演者のサイン色紙やチラシを手に夢高原フェスをPRするアイコ関係者=伊東市内
9月27日
衛生管理について学ぶ組合員=伊東市銀座元町の伊東商工会議所
9月27日
大会に向けて仲間と練習に励む板倉さん=伊東市内
9月27日
カサゴの稚魚を海に放流する伊東釣漁具商組合員=伊東市の伊東港新井第1堤防
9月27日
田中さんから調理のポイントを学ぶ参加者=三島市立保健センター

記念保存用・贈答用にお使いください。他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

ご注文出来上がり検索

ご注文写真の出来上がりを確認できます。

フォトサービス 価格表

2L
127×178mm 550
A4
210×297mm 1,100
※すべてカラー・税込
  • 写真データでの販売は行っておりません。
  • 仕上がりは1週間~10日程度掛かります。
  • 入金後のキャンセルはできません。
  • 掲載写真でも著作権、肖像権の問題から提供できない場合もございます。ご了承下さい。
  • 他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

お支払い方法

  • 伊豆新聞本社窓口支払い(先払い)
  • 銀行振り込み(先払い)

送料

  • 定形外郵便 200円
  • 伊豆新聞本社窓口受け取り 0円

本社受け取り窓口

〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1290-6
TEL.0557-36-1237
受付時間10:00〜17:00
(※新聞休刊日の前日を除く)
写真一覧に掲載されていない場合はこちらより、お問い合わせください。
掲載写真に関するお問い合わせ