• お知らせ
    来春採用・中途採用の社員を募集

フォトサービス

伊豆新聞で取材した写真をご希望の方に販売しています。
6月13日
カンピロバクターやノロウイルスの予防について研さんした講習会=東伊豆町役場
6月13日
テングサの「樽(たる)ダンス」を体験する園児ら=下田市白浜の県水産・海洋技術研究所伊豆分場
6月13日
協定書を手に記念撮影する深沢町長(右)と三上支社長=松崎町役場
6月13日
協定を結んだ花房理事長(左)と橋本代表(右)=下田市高馬の下田循環器・腎臓クリニック
6月13日
食と癒やしのイベント「河津万博」のPRポスター
6月13日
油分離槽をチェックする消防職員と石山店長(中央)=伊豆の国市守木の給油所「クリタ セルフ大仁」
6月13日
粟野杯で熱戦を繰り広げる選手たち=伊豆の国市の大仁中体育館
6月13日
豊岡市長(左から3人目)に受賞を報告する実行委員会のメンバー=三島市役所
6月13日
総会であいさつする宮沢会長=三島市の日大国際関係学部北口校舎
6月13日
あいさつする平井会長=三島市のみしまプラザホテル
6月13日
賞状を手に受賞を喜ぶ向笠課長代理(左)と大沢副工事長=三島市谷田
6月13日
地域を支える人にインタビューする児童=伊豆の国市の大仁北小
6月13日
ごみ拾いを呼びかけペットボトルなどを熱心に集める村木さん=伊東市の八幡野港
6月13日
災害時の健康づくりについて講話を聞く住民たち=伊東市の大室高原自治会館
6月13日
東海大会出場を決めた渥美さん=伊東市の伊豆伊東高
6月13日
施設内設備の安全を確かめる職員ら=伊東市八幡野の浮山給油所
6月13日
元気にクラブソングを歌う園児たち=伊東市川奈の川奈愛育クラブ
6月13日
記念イベントで写真撮影に臨む11万1110人目の来館者(中央3人)やジオテラス会員=伊東市八幡野のジオテラス伊東
6月13日
謝名元さん(右)の調理を間近で見て学ぶ保護者=熱海市海光町のMOAあたみ幼児学園
6月13日
久しぶりの清掃活動に汗を流す会員ら=熱海市下多賀の富西寺
6月13日
総会であいさつする斉藤市長=熱海市役所
6月12日
ミストシャワーの噴出口を外す作業員=下田市敷根の下田認定こども園
6月12日
消火器の管理状況を点検する松本会長(右)=下田市東本郷のガソリンスタンド
6月12日
クックランドが新たに開発した「とろ~りカレーコロッケ」=南伊豆町役場
6月12日
和気あいあいと意見を交わすセミナー出席者=伊東市役所
6月12日
監督に初就任した稲葉さん=伊東市役所
6月12日
田島さんの作品を前に語る友田代表=伊東市八幡野の「森の小屋」
6月12日
展示された古いパソコン類やパネル=伊東市役所
6月12日
小林さん(中)からアイランドルビーを使った料理の説明を受ける末吉さん(左)=伊東市竹の内のダンコーエンボウル内「ラグーン」
6月12日
しゅくだいやる気ペンを使って100マス計算に取り組む児童=熱海市の第二小(写真の一部加工)

記念保存用・贈答用にお使いください。他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

ご注文出来上がり検索

ご注文写真の出来上がりを確認できます。

フォトサービス 価格表

2L
127×178mm 550
A4
210×297mm 1,100
※すべてカラー・税込
  • 写真データでの販売は行っておりません。
  • 仕上がりは1週間~10日程度掛かります。
  • 入金後のキャンセルはできません。
  • 掲載写真でも著作権、肖像権の問題から提供できない場合もございます。ご了承下さい。
  • 他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

お支払い方法

  • 伊豆新聞本社窓口支払い(先払い)
  • 銀行振り込み(先払い)

送料

  • 定形外郵便 200円
  • 伊豆新聞本社窓口受け取り 0円

本社受け取り窓口

〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1290-6
TEL.0557-36-1237
受付時間10:00〜17:00
(※新聞休刊日の前日を除く)
写真一覧に掲載されていない場合はこちらより、お問い合わせください。
掲載写真に関するお問い合わせ