伊豆新聞デジタル
2025
4
月
22
日
火曜日
ログイン
総合ガイド
Q&A
小
中
大
特大
伊豆新聞デジタル
トップ
ニュース
スポーツ
コラム
連載・企画
特集
おくやみ
フォトサービス
最新ニュース
ランキング
掲載写真
メニュー
小
中
大
特大
ログイン
カテゴリ
トップ
ニュース
政治・行政・選挙
社会
教育・学校・文化
観光
農漁業
商工業
出産・子育て
釣り
ニュース 一覧
スポーツ
オリンピック・パラリンピック
一般
学生・生徒・児童
生涯スポーツ
高校野球
スポーツ 一覧
コラム
潮の響
記者コラム
コラム 一覧
連載・企画
伊豆路
伊豆の花便り
小さなしあわせ
ネイチャートーク
彫刻家・重岡建治
伊豆の富士山
空見たことか
素晴らしき日々
あの頃の伊豆
旬・人
寄稿
きょうから1週間
その他
伊豆のひろば
連載・企画 一覧
特集
オール伊豆少年野球
経済ジャーナル
伊豆de子育て・親育て
リアル東浦路
伊豆の低山を歩く
熱視線
バンザイご長寿
ひと・人・Human
趣味のとき
源流を訪ねて
その他
新年号特集
特集 一覧
おくやみ
4月20日(日)掲載 齋藤家 会葬通知
4月20日(日)掲載 鈴木家 謹告通知 伊東市
4月19日(土)掲載 山口家 謹告通知 伊東市
4月19日(土)掲載 濱野家 謹告通知 伊東市
4月19日(土)掲載 伊代野家 会葬通知 伊東市
おくやみ 一覧
過去記事検索
地域
伊東市
熱海市
東伊豆町
河津町
下田市
南伊豆町
松崎町
西伊豆町
伊豆市
伊豆の国市
函南町
三島市
沼津市
伊豆全域
県内
その他
フォトサービス
伊豆新聞デジタルとは
ご利用ガイド
購読コース・決済について
利用規約
特定商取引
プライバシーポリシー
著作権・肖像権
Q&A(よくある質問)
伊豆新聞について
会社概要
伊豆新聞とは
広告掲載・入稿規定
宅配定期購読申込
休刊日について
記事・写真使用許可申請
後援依頼
お問い合わせ
最新ニュース
[ 政治・行政・選挙 ]
西伊豆町議選 当選者の略歴(得票順)
(11時間前)
[ 生涯スポーツ ]
ホールインワン「お見事」 Gゴルフ大会に54人―いきいき下田
(11時間前)
[ 社会 ]
新会長に榎本さん(下佐ケ野) 役員改選し事業計画決定―シニアクラブ河津
(11時間前)
[ 社会 ]
弘法大師しのび「正御影供」 砂踏み霊場巡りも―下田・長楽寺
(11時間前)
[ 商工業 ]
美容、健康、エコテーマ 施術受け癒やしのひととき―河津バガテルで「美祭」
(11時間前)
[ 政治・行政・選挙 ]
現新一騎打ちへ きょう告示、27日投開票―南伊豆町長選
(11時間前)
[ 社会 ]
田園にこいのぼり泳ぐ―下田・大賀茂
(11時間前)
[ 観光 ]
1周年記念キャンペーン 23日から「またきてねドリンクチケット」配布―東伊豆・ようよう
(11時間前)
[ 政治・行政・選挙 ]
現職浅賀氏トップ当選 新人7人躍進、現職3人涙―西伊豆町議選
(11時間前)
[ 一般 ]
100人が大自然疾走 アウトリガーカヌー全日本選手権 ショートとロング競う―南伊豆・弓ケ浜
(11時間前)
[ 社会 ]
昭和歌謡スターの秘話 懐メロかけトーク―伊東・フリーアナ良藤さん
(11時間前)
[ 社会 ]
鈴木歯科医院(伊東)今月末閉院 87歳院長切り盛り「60年、全うできた」
(11時間前)
[ 社会 ]
600万円詐欺被害 電話で架空の投資話―函南・90代男性
(11時間前)
[ きょうから1週間 ]
きょうから1週間 4月22日
(11時間前)
[ 社会 ]
涼み処、今年は3カ月前倒し 熱中症予防へあすから20カ所―熱海市内
(11時間前)
[ 社会 ]
司法書士に権利擁護相談 来月7日―熱海
(11時間前)
[ 観光 ]
20日の花火人出は5千人―熱海
(11時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
トロンボーン独奏 田中さん(三島)中部日本最高賞
(11時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
26日に弦楽公演―伊豆の国
(11時間前)
[ 政治・行政・選挙 ]
「住みよい市へ改革を」 山下氏らに当選証書―伊豆の国W選
(11時間前)
4月22日の記事一覧へ
お知らせ
来春採用・中途採用の社員を募集
トップ
フォトサービス
伊豆新聞で取材した写真をご希望の方に販売しています。
4月
21日 (月)
カレンダー
検索
4月27日
来館者の目を引く五月人形の展示=伊東市東松原町の伊東温泉観光・文化施設東海館
4月27日
骨折した妹が猿に遭遇した現場と萩原さん=伊東市八幡野
4月27日
早咲きのバラやリンゴの花が咲く庭を手入れする森田さん=伊東市八幡野
4月27日
小野市長(右)から委嘱状を受け取る(左から)小林さん、大川さん、深辺さん=伊東市役所
4月27日
土肥集学校にお目見えしたこいのぼり=伊豆市
4月27日
杉山署長(左)から指定証を受け取る相川専務=熱海署
4月27日
ずらりと並ぶ山野草に見入る通行客=熱海市田原本町
4月27日
見頃を迎えたフジの花を楽しむ来場者=伊東市荻の林泉寺
4月27日
網代に移住し、新たな活動をスタートさせた堀尾さん(左)と井口さん=熱海市網代
4月27日
息の合った演奏を披露する朱鷺さん(左)とはせさん=熱海昭和町の起雲閣音楽サロン
4月27日
通し番号が10000番を突破した通常の記念切符。5月11日から特別製の突破記念切符を配布する
4月27日
見頃を迎えたかれんなコメツツジ=伊豆市田代
4月27日
抱負を語る土屋会長=伊豆の国市役所大仁庁舎
4月27日
ICカードを登録したスマホで解錠可能なスマートロックを導入した「ようよう」=東伊豆町の伊豆急伊豆稲取駅
4月27日
紙すきを体験する特種東海製紙の新入社員=伊豆市修善寺の紙谷和紙工房
4月27日
フルオートメーションの「生化学自動分析装置」を配備した新棟2階の中央検査室=伊豆の国市長岡の順天堂大医学部附属静岡病院
4月26日
重そうに1億円の見本を持ち上げる児童=熱海市の伊豆山小
4月26日
不審者にふんした教諭(右)に対応する教諭=熱海市の泉小中
4月26日
あいさつする大山会長=熱海市役所
4月26日
改修した寮の床を紹介する森田理事長=熱海市桃山町
4月26日
新庁舎の事務室に書類などを運び込む職員=下田市河内の市役所河内庁舎
4月26日
ワニを細密に描いた原画がずらり=東伊豆町の熱川バナナワニ園分園フルーツパーラー
4月26日
総会であいさつをする石島組合長=東伊豆町の熱川温泉旅館組合
4月26日
好成績を収めた「昌空館」の生徒たち=松崎町江奈の「昌空館」
4月26日
本年度の事業計画や活動目標を確認した総会=伊東市桜木町の市健康福祉センター
4月26日
伊賀組合長(左)から特産「田中山スイカ」の苗の植え方を教わる3年生たち=伊豆の国市の大仁北小
4月26日
見頃となったつつじのトンネル=伊東市の小室山公園つつじ園
4月26日
細野高原みらい協議会の役割を確認するメンバー=東伊豆町役場
4月26日
会議の中であいさつする岡部町長(左から2人目)=南伊豆町役場
4月26日
公園の上空を泳ぐ鯉のぼり=熱海市伊豆山の姫の沢公園
«
1
2
...
283
284
285
286
287
288
289
290
291
»
記念保存用・贈答用にお使いください。他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。
ご注文出来上がり検索
ご注文写真の出来上がりを確認できます。
検索
フォトサービス 価格表
2L
127×178mm
550
円
A4
210×297mm
1,100
円
※すべてカラー・税込
写真データでの販売は行っておりません。
仕上がりは1週間~10日程度掛かります。
入金後のキャンセルはできません。
掲載写真でも著作権、肖像権の問題から提供できない場合もございます。ご了承下さい。
他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。
お支払い方法
伊豆新聞本社窓口支払い(先払い)
銀行振り込み(先払い)
送料
定形外郵便 200円
伊豆新聞本社窓口受け取り 0円
本社受け取り窓口
〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1290-6
TEL.0557-36-1237
受付時間10:00〜17:00
(※新聞休刊日の前日を除く)
写真一覧に掲載されていない場合はこちらより、お問い合わせください。
掲載写真に関するお問い合わせ