• お知らせ
    来春採用・中途採用の社員を募集

フォトサービス

伊豆新聞で取材した写真をご希望の方に販売しています。
5月22日
交流しながら坑道を見学する台湾と伊豆総合高土肥分校の生徒=伊豆市の土肥金山
5月22日
選手らから指導を受けながら投げる練習をする児童たち=三島市の長伏小
5月22日
グラウンドゴルフで交流を深める高齢者と園児=函南町の若葉保育園
5月22日
松田署長(右から2人目)から表彰状の伝達を受ける優良運転者=伊豆の国市古奈のホテルサンバレー富士見
5月22日
表彰状を受け取る受賞者(左)=三島市のみしまプラザホテル
5月22日
山下市長から任命書を受ける宮代さん(右)=伊豆の国市役所
5月22日
福井さん(右から2人目)らから寄付金を受ける山田校長(右)=熱海市の熱海中
5月22日
宇藤さんが丹精し、千種類以上の植物が楽しめる「イズリーガーデン」=伊東市池
5月22日
深山に咲く、真っ赤な小さな釣り鐘状の花が心を和ませる
5月22日
西天城の猿山ー小僧山の稜線に多く見られ、写真はちょっと危険な崩れた崖上に自生する満開のチチブドウダン
5月22日
ツバメの巣を拝借して入り口に止まるスズメ。奥の巣からも1羽が顔を出す=伊東市の八幡野コミュニティセンター(20日撮影)
5月22日
碧春祭に向けて準備を進める生徒会メンバー=伊東市の伊豆伊東高
5月22日
買い物客に啓発品を手渡して投票を呼びかける生徒(左側)=伊東市玖須美元和田の伊東ショッピングプラザ・デュオ
5月22日
自転車利用者にヘルメットや反射材の着用を呼びかける指導員ら=伊東市広野のマックスバリュ伊東広野店
5月22日
野田さん(右)の思い出話に耳を傾ける会員=伊東市銀座元町の「源氏湯」
5月22日
大川さん(右)に教えられながら顔を真っ赤にしてしの笛を吹く水口記者=伊東市湯川
5月22日
下田事業所が移転して拠点とする蓮台寺荘の跡地=下田市蓮台寺
5月22日
真っ赤なブラシ状の花を咲かせたブラシノキ=下田市吉佐美の下田みつばち
5月22日
さまざまな個性を持つ作品が並ぶ工芸展=下田市民文化会館
5月22日
岸町長(左手前)とともにクロマツを植える安祥中の3年生=河津町見高の田尻海岸
5月22日
手つなぎ鬼のゲームで逃げる児童を追う鬼役の児童=下田市の大賀茂小前の水田
5月22日
アルミホイルでじゃがいもの皮むきをする児童=下田市の伊豆の国特別支援学校伊豆下田分校
5月22日
優良取扱者として表彰を受ける山田さん=東伊豆町役場
記念保存用・贈答用にお使いください。他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

ご注文出来上がり検索

ご注文写真の出来上がりを確認できます。

フォトサービス 価格表

2L
127×178mm 550
A4
210×297mm 1,100
※すべてカラー・税込
  • 写真データでの販売は行っておりません。
  • 仕上がりは1週間~10日程度掛かります。
  • 入金後のキャンセルはできません。
  • 掲載写真でも著作権、肖像権の問題から提供できない場合もございます。ご了承下さい。
  • 他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

お支払い方法

  • 伊豆新聞本社窓口支払い(先払い)
  • 銀行振り込み(先払い)

送料

  • 定形外郵便 200円
  • 伊豆新聞本社窓口受け取り 0円

本社受け取り窓口

〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1290-6
TEL.0557-36-1237
受付時間10:00〜17:00
(※新聞休刊日の前日を除く)
写真一覧に掲載されていない場合はこちらより、お問い合わせください。
掲載写真に関するお問い合わせ