• お知らせ
    来春採用・中途採用の社員を募集

フォトサービス

伊豆新聞で取材した写真をご希望の方に販売しています。
2月13日
徳倉城について説明する望月さん=三島市の徳倉公民館
2月13日
「品格ある議会」を目指そうと開かれた「コンプライアンスセミナー」=伊豆市役所
2月13日
施設長の浦野さん(左)や利用者が行うリハビリプログラム「ピースオブリカバリー」に参加する北島記者=函南町内
2月13日
スマートフォンに入れた交通IC系カードで決済する来館者(左)=熱海市の沢田政広記念美術館
2月13日
咲き始めた紅梅=伊豆市の伊豆月ケ瀬梅林
2月13日
従業員とともにグランプリ受賞を喜ぶ藤間社長(右)=熱海市和田浜南町の「秀花園 湯の花膳」
2月13日
1年生の手を借りながら玉入れをする園児=熱海市の多賀小
2月13日
会員の力作が並ぶ令和フォトクラブ伊豆の作品展=伊豆市の修善寺生きいきプラザ
2月13日
最終審査会で優秀賞を受賞した(左から)島津さん、利渉さん、山田さん、中村さん=伊東市の門野中
2月13日
修繕工事が始まり足場を組む作業員たち=伊東市音無町の中央会館・伊東図書館
2月13日
ツバキを使った多彩な創作アートが楽しめる「椿王」展=伊東市八幡野のりんがふらんか城ケ崎文化資料館
2月13日
協定書に署名した小野市長(左)と牧支社長=伊東市役所
2月13日
寄贈されたゴールにシュートを放つ園児=伊東市の吉田幼稚園
2月13日
自由な服装で登校し、授業を受ける生徒=三島市の三島南高
2月13日
多くの来場者の前で堂々と吟じる出演者=三島市民文化会館
2月13日
山崎代表理事(左)の案内で網代の町を見て回る参加者=熱海市網代
2月13日
利用者役を誘導しながら最上階を目指して避難する参加者=熱海市和田浜南町のマリンスパあたみ
2月13日
トークを繰り広げる(前方左から)癸生川さん、安部さん、白須さん=東伊豆町稲取の湊庵路考茶
2月13日
台湾の商品を並べたコーナー=河津町笹原の河津桜観光交流館内売店
2月13日
下田市のPRブースでガラポン抽選会を楽しむ行楽客=河津町の笹原公園
2月13日
避難所運営ゲームに取り組む参加者=下田市の県下田総合庁舎
2月13日
島崎会長(左)から優秀選手章を受ける3選手=河津町保健福祉センター
2月13日
本番に向けて練習に熱が入る下田吹奏楽団のメンバー=下田市民文化会館
2月13日
元ガソリンスタンドの店舗をリノベーションした「ブックエンド」=東伊豆町稲取
2月13日
河津桜祭りに向けてさつま揚げを試食する関係者ら=松崎町の環境改善センター
記念保存用・贈答用にお使いください。他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

ご注文出来上がり検索

ご注文写真の出来上がりを確認できます。

フォトサービス 価格表

2L
127×178mm 550
A4
210×297mm 1,100
※すべてカラー・税込
  • 写真データでの販売は行っておりません。
  • 仕上がりは1週間~10日程度掛かります。
  • 入金後のキャンセルはできません。
  • 掲載写真でも著作権、肖像権の問題から提供できない場合もございます。ご了承下さい。
  • 他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

お支払い方法

  • 伊豆新聞本社窓口支払い(先払い)
  • 銀行振り込み(先払い)

送料

  • 定形外郵便 200円
  • 伊豆新聞本社窓口受け取り 0円

本社受け取り窓口

〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1290-6
TEL.0557-36-1237
受付時間10:00〜17:00
(※新聞休刊日の前日を除く)
写真一覧に掲載されていない場合はこちらより、お問い合わせください。
掲載写真に関するお問い合わせ