• お知らせ
    来春採用・中途採用の社員を募集

フォトサービス

伊豆新聞で取材した写真をご希望の方に販売しています。
2月7日
越村会長(右中央)から表彰を受ける児童=熱海市の多賀小
2月7日
滝野会長(左)に目録を手渡す土屋児童会長=熱海市の泉小中
2月7日
鳥居の完成を喜ぶ太田区長(左)ら=下田市二丁目の五六七稲荷神社
2月7日
勢いよく走り出す男子生徒=下田市の敷根公園グラウンド
2月7日
県下田土木事務所職員(左)から県道河津下田線について説明を聞く県議たち=河津町縄地
2月7日
感謝状を手に記念撮影する太田さん(左から3人目)と大箸支店長(同2人目)=下田署
2月7日
質問を通じた対話で産業の現状や課題を語り合う参加者=熱海市網代のアジロムスビ
2月7日
金井千絵さん、麻央さん親子の作品が並ぶ企画展「静穏」=熱海市昭和町の起雲閣
2月7日
富士山の日に合わせて展示する沢田のスケッチ画「赤富士」=熱海市の沢田政広記念美術館
2月7日
正力松太郎氏が所有していた古民家を改修し新たにオープンした宿「墨荘」=熱海市伊豆山の墨荘
2月7日
市社会福祉課の職員(左)から修了証を受け取る受講者=熱海市役所
2月7日
南伊豆町に滞在した仲子について語る成島さん(右)=同町二条
2月7日
岸町長(右)とともにクラフトビールをお披露目する三菱食品とJAふじ伊豆の担当者=河津町役場
2月7日
長田さん(左)の指導でかや刈りを実習する参加者=東伊豆町稲取の細野高原
2月7日
地上約30㍍のヘリコプターから降下する田方南消防署の署員(右)=伊豆市の天城ふるさと広場多目的グラウンド
2月7日
マンホールの中に入って下水道管を調べる作業員=伊東市宇佐美
2月7日
「わんわんマルシェ」をアピールするIKOスタッフとスタッフの愛犬にこちゃん=伊東市八幡野のIKO事務所
2月7日
洋品店の空きスペースで手荷物預かりサービスを始めた高坂さん=伊東市湯川の「けいわルーベンス」
2月7日
新しい鳥居をくぐり参拝をする住民=伊東市東松原町の稲荷神社
2月7日
新設された鳥居の前で祈とうする鈴木宮司(中央)と住民=伊東市松原本町の浜稲荷神社
記念保存用・贈答用にお使いください。他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

ご注文出来上がり検索

ご注文写真の出来上がりを確認できます。

フォトサービス 価格表

2L
127×178mm 550
A4
210×297mm 1,100
※すべてカラー・税込
  • 写真データでの販売は行っておりません。
  • 仕上がりは1週間~10日程度掛かります。
  • 入金後のキャンセルはできません。
  • 掲載写真でも著作権、肖像権の問題から提供できない場合もございます。ご了承下さい。
  • 他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

お支払い方法

  • 伊豆新聞本社窓口支払い(先払い)
  • 銀行振り込み(先払い)

送料

  • 定形外郵便 200円
  • 伊豆新聞本社窓口受け取り 0円

本社受け取り窓口

〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1290-6
TEL.0557-36-1237
受付時間10:00〜17:00
(※新聞休刊日の前日を除く)
写真一覧に掲載されていない場合はこちらより、お問い合わせください。
掲載写真に関するお問い合わせ