• お知らせ
    来春採用・中途採用の社員を募集

フォトサービス

伊豆新聞で取材した写真をご希望の方に販売しています。
1月27日
今井さん(左)からまちづくりについて学ぶ学生たち=伊豆の国市内
1月27日
後輩にメッセージを送る3年生の代表生徒=熱海市の熱海高
1月27日
下峰区の役員にテーブルとベンチのデザインを説明する土屋会長(左から3人目)=河津町の峰温泉大噴湯公園
1月27日
協議会であいさつする板山署長=松崎町の下田署松崎分庁舎
1月27日
総会であいさつする高橋会長(左から2人目)=伊東市の生涯学習センター池会館
1月27日
高所作業車で枝を除去する会員=伊東市川奈
1月27日
技術指導員から捕球の指導を受ける中学生=伊東市のかどの球場
1月27日
企画展を開いた作家の作品が並ぶ「50年の歩み展パート2」=伊東市十足の池田20世紀美術館
1月27日
和と洋を融合させたオリジナルデザインのランプなどが並ぶギャラリー=伊東市富戸の「スタジオあうん」
1月27日
静かな空間で対局する参加者=伊東市桜木町の市健康福祉センター
1月27日
切り文字で地図上に地名を入れる参加者=三島市内
1月27日
鵺踊りを披露する長岡中の生徒=伊豆の国市の古奈もみじ公園
1月27日
力強いシュートを放つ選手=函南町のかんなみスポーツ公園
1月27日
コンクールで入賞した佐藤さん(手前右から2人目)、上田さん(手前中央)ら=伊豆市湯ケ島の天城会館
1月27日
来年度総会の準備委を募集するため通知の発送準備に取り組む本年度準備委=三島北高
1月27日
表彰を受ける志村さん(中央)=熱海市桃山町のMOA美術館
1月27日
食事や茶を楽しみながら、会話に花を咲かせる参加者=熱海市中央町のいきいきプラザ
1月27日
優勝旗、優勝杯、賞状を手に、喜びの表情を見せる中部Aの選手=熱海市役所
1月27日
初優勝を果たし、保育士ら手作りのメダルを首に下げて喜ぶ選手ら=熱海市役所
1月27日
表彰を受ける伊豆山小の大島校長=熱海市桃山町のMOA美術館
1月27日
住民らでにぎわう伊豆山地域バザー=熱海市の伊豆山神社
1月27日
中国茶と作ったギョーザを楽しむ参加者たち=伊東市八幡野の「一茶一酒」
1月27日
河津桜まつりのオープニングイベントに向けてチアダンスを練習する子どもたち=河津町地域子育て支援センター
1月27日
吉田さん(左)の指導で箏の演奏に挑戦する参加者ら=下田市民文化会館
1月27日
餅つきを楽しむ参加者たち=松崎町松崎の伊那下神社
1月27日
スマホでQRコードを読み取り、災害ボランティアの受け付けを体験する参加者=河津町保健福祉センター
1月27日
乗用の乗り物玩具でかっ飛ばす子どもたち=下田市敷根の市民スポーツセンター
1月27日
想定した火元に向けて放水する参加者=河津町谷津の南禅寺
1月27日
温泉文化の未来について語る原さん(奥左から2人目)ら=伊豆市修善寺の修禅寺
1月27日
山と川に囲まれた八代田集落。山側の道路を八代田バイパスと呼ぶ人も=伊東市鎌田
1月27日
住宅やミカン畑の広がる八代田集落。変電所もある=伊東市鎌田
記念保存用・贈答用にお使いください。他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

ご注文出来上がり検索

ご注文写真の出来上がりを確認できます。

フォトサービス 価格表

2L
127×178mm 550
A4
210×297mm 1,100
※すべてカラー・税込
  • 写真データでの販売は行っておりません。
  • 仕上がりは1週間~10日程度掛かります。
  • 入金後のキャンセルはできません。
  • 掲載写真でも著作権、肖像権の問題から提供できない場合もございます。ご了承下さい。
  • 他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

お支払い方法

  • 伊豆新聞本社窓口支払い(先払い)
  • 銀行振り込み(先払い)

送料

  • 定形外郵便 200円
  • 伊豆新聞本社窓口受け取り 0円

本社受け取り窓口

〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1290-6
TEL.0557-36-1237
受付時間10:00〜17:00
(※新聞休刊日の前日を除く)
写真一覧に掲載されていない場合はこちらより、お問い合わせください。
掲載写真に関するお問い合わせ