• お知らせ
    来春採用・中途採用の社員を募集

フォトサービス

伊豆新聞で取材した写真をご希望の方に販売しています。
1月17日
全国大会に挑む選手たち=伊豆の国市の韮山生涯学習センター
1月17日
空き家を活用し開設したギャラリーをPRする川口さん=伊豆市八木沢
1月17日
丁寧に豆を袋に入れる敬神婦人会の会員=三島市の三嶋大社
1月17日
英龍公の墓前で手を合わせる石渡会長(中央)ら関係者=伊豆の国市金谷の本立寺
1月17日
寄付金を手渡す園児=三島市社会福祉会館
1月17日
練習に励む草間さん=島田市の島田樟誠高
1月17日
咲き始めたツバキの花の蜜を吸うメジロ=伊東市の小室山公園内つばき園
1月17日
防災用品を山下校長に手渡す(右から)佃さん、源久さん=伊東市の宇佐美小
1月17日
書き初めの優秀作品を選ぶ教員=下田市の賀茂教育会館
1月17日
石廊埼、門脇埼、御前埼灯台の擬人化キャラクターをラッピングした自動販売機=南伊豆町の道の駅・下賀茂温泉湯の花
1月17日
30年ぶりに立て替えられた鳥居=下田市二丁目の五六七稲荷神社
1月17日
新春産業経済懇話会であいさつをする山田会長=河津町の伊豆今井浜東急ホテル
1月17日
大好評で完売した白イチジクジャム=松崎町吉田
1月17日
あんこ姿でまつりをPRする(右から)ヤマシロさんと細谷さん=熱海市のJR熱海駅前
1月17日
杉山署長と原支部長に受章報告をする柿島さん(中央)=熱海署
1月17日
あたみ桜糸川桜まつりに合わせて販売している「苺つけしゅースティック」=熱海市渚町の住吉屋本店
1月17日
水野教育長に青島ミカンを手渡す稲葉地区本部長(右)らJA職員=熱海市役所
1月17日
ネパールの人たちと交流する米山会長(左奥)ら町内会役員=熱海市紅葉ガ丘町の紅葉ガ丘町公民館
1月17日
MR技術を使った物語とガイドを体験する関係者=伊東市富戸の門脇つり橋
1月17日
門脇崎をイメージして作られた燈の守り人=伊東市富戸の門脇埼灯台
記念保存用・贈答用にお使いください。他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

ご注文出来上がり検索

ご注文写真の出来上がりを確認できます。

フォトサービス 価格表

2L
127×178mm 550
A4
210×297mm 1,100
※すべてカラー・税込
  • 写真データでの販売は行っておりません。
  • 仕上がりは1週間~10日程度掛かります。
  • 入金後のキャンセルはできません。
  • 掲載写真でも著作権、肖像権の問題から提供できない場合もございます。ご了承下さい。
  • 他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

お支払い方法

  • 伊豆新聞本社窓口支払い(先払い)
  • 銀行振り込み(先払い)

送料

  • 定形外郵便 200円
  • 伊豆新聞本社窓口受け取り 0円

本社受け取り窓口

〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1290-6
TEL.0557-36-1237
受付時間10:00〜17:00
(※新聞休刊日の前日を除く)
写真一覧に掲載されていない場合はこちらより、お問い合わせください。
掲載写真に関するお問い合わせ