• お知らせ
    来春採用・中途採用の社員を募集

フォトサービス

伊豆新聞で取材した写真をご希望の方に販売しています。
12月30日
有機農業に取り組む生産者に囲まれ伊豆半島初となる「オーガニックビレッジ」の宣言書を披露する山下正行市長(中央)=伊豆の国市のあやめ会館
12月30日
5年ぶりに4基のみこしがそろい、参道の階段を下った伊豆山神社例大祭
12月30日
「第1回南伊豆町みちくさぼちぼちフルマラソン」で笑顔を浮かべながらスタートするランナーたち=同町の青野川ふるさと公園
12月30日
開館40周年記念式典=松崎町の伊豆の長八美術館
12月30日
台湾ちょうちんがともる熱川温泉街=東伊豆町奈良本
12月30日
旧稲生沢中校舎を活用した下田市役所河内庁舎。開庁記念式典では植樹などを行い、懸案事業の前進を祝った=市役所河内庁舎
12月30日
県市町対抗駅伝競走大会町の部で準優勝した選手団ら
12月30日
田子漁港に入港する駿河湾フェリーを見守る町民ら=西伊豆町田子の田子漁港
12月30日
新春おたのしみ抽選会をアピールする道の駅スタッフ=函南町塚本の道の駅・伊豆ゲートウェイ函南
12月30日
貯水槽が設置される駐車場=伊東市松原の丸山公園(写真の一部加工)
12月30日
3年ぶりの松の内競輪が開催される伊東温泉競輪場=伊東市岡
12月30日
新春公演への来場を呼びかける芸妓=熱海市中央町の熱海芸妓見番歌舞練場
12月30日
光村さんに割り箸を託す長島さん(左)=熱海市銀座町のレストラン宝亭
12月30日
玉串をささげる間瀬会長=熱海市網代の阿治古神社
12月30日
幻想的な情緒を醸し出す高欄のライト=熱海市銀座町
12月30日
商品を購入後、抽選に並ぶ買い物客=熱海市の渚小公園(29日午前7時ごろ撮影)
12月30日
美しい梅の花をとらえた25点が並ぶ写真展「梅花のころ」=伊豆市修善寺のギャラリーしゅぜんじ回廊
12月30日
仁科町長に笑顔でメダルを見せ優勝を報告する木村さん(右)=函南町役場
12月30日
和田さんから指導を受ける参加者=三島市の県健康福祉交流プラザ
12月30日
ノーコードツールの活用例を紹介する浅田さん=伊豆市役所別館
12月30日
ウェブ講演会で伊東と石巻の縁を説明する藤田さん=伊東市岡の自宅
12月30日
酒だるを前に乾杯する関係者=伊東市池の山神社
12月30日
署名した同意書を手にする(左から)大竹代表、小野市長、佐藤所長、ニティン代表=伊東市役所
12月30日
入れたてのコーヒーを味わいながら歓談する来場者=東伊豆町稲取のイーストドック
12月30日
河津桜観光交流館前に設置する散策型音声ガイドサービス「おともたび」の大型看板=河津町笹原
12月30日
31日に振る舞ううどんと池田さん=伊東市のキネマ通り
記念保存用・贈答用にお使いください。他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

ご注文出来上がり検索

ご注文写真の出来上がりを確認できます。

フォトサービス 価格表

2L
127×178mm 550
A4
210×297mm 1,100
※すべてカラー・税込
  • 写真データでの販売は行っておりません。
  • 仕上がりは1週間~10日程度掛かります。
  • 入金後のキャンセルはできません。
  • 掲載写真でも著作権、肖像権の問題から提供できない場合もございます。ご了承下さい。
  • 他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

お支払い方法

  • 伊豆新聞本社窓口支払い(先払い)
  • 銀行振り込み(先払い)

送料

  • 定形外郵便 200円
  • 伊豆新聞本社窓口受け取り 0円

本社受け取り窓口

〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1290-6
TEL.0557-36-1237
受付時間10:00〜17:00
(※新聞休刊日の前日を除く)
写真一覧に掲載されていない場合はこちらより、お問い合わせください。
掲載写真に関するお問い合わせ