• お知らせ
    来春採用・中途採用の社員を募集

フォトサービス

伊豆新聞で取材した写真をご希望の方に販売しています。
12月10日
田京区の文化祭で演奏を披露するスイングマミーズ=伊豆の国市の田京公民館
12月10日
正月飾り作りを楽しむ子どもら=函南町上沢のかんなみ知恵の和館多目的室
12月10日
餅つきを楽しむ子どもたち=伊豆の国市の茅野っ子ひろば
12月10日
紅葉を楽しむ来館者=伊豆の国市韮山の江川邸
12月10日
バイオリン演奏に聴き入る会員たち=函南町上沢の町文化センター多目的ホール
12月10日
花壇の整備を行う参加者=函南町平井
12月10日
日めくりカレンダーを贈る有志=伊豆の国市の東部特別支援学校
12月10日
グループワークで意見を交わす参加者=伊豆の国市のアクシスかつらぎ
12月10日
珍しい深海魚を展示し多くの来場者でにぎわう会場=沼津市戸田
12月10日
レトロカメラを題材にした看板を眺める(左から)中村さん、山本さん、外塚さん=松崎町江奈のアズマヤ松崎店
12月10日
下田市を代表する都市公園である下田公園。緑の基本計画では緑の保全と整備が盛り込まれた=下田市三丁目(本社ドローンで撮影)
12月10日
古文書調査で明らかになった伊浜の歴史について話す三宅さん(左)と岡村さん=南伊豆町の伊浜山村活性化支援センター
12月10日
「けやきマルシェ」で買い物を楽しむ来場者=東伊豆町奈良本
12月10日
買い物客でにぎわう軽トラ市=河津町笹原の姫宮通り
12月10日
伊豆下田青色申告会河津支部のテントで税金クイズ挑戦する子どもたち=河津町笹原
12月10日
市内の園児が飾り付けたクリスマスツリー=熱海市伊豆山の姫の沢公園
12月10日
力強くスタートを切るランナーたち=松崎町の松崎新港
12月10日
勢いよく面を打つ藤原さん=熱海市の桃山小体育館
12月10日
スタートを切る子どもたち=熱海市の長浜海浜公園
12月10日
丁寧にビオラを植える熱海伊東法人会女性部員=熱海市の親水公園
12月10日
買い物客に啓発品を手渡す参加者=熱海市中央町のマックスバリュ熱海店
12月10日
歩行者に啓発品を配る参加者=熱海市の清水橋
12月10日
啓発チラシが入ったバッグを配る参加者=熱海市田原本町のJR熱海駅前
12月10日
立見次長に要望書を手渡す三枝会長(右から2人目)ら役員=熱海市役所
12月10日
和やかにプレーを楽しむ参加者=熱海市下多賀
12月10日
接客審査で乗客役に対応する運転士(左)=伊東市岡の伊東自動車学校
12月10日
岡田さん(右)の指導でスローエアロビックに取り組む参加者=伊東市桜ガ丘のウェルネススポーツクラブ
12月10日
白ふんどし姿で水行に励む工藤住職(手前左)と参拝者ら=伊東市宇佐美の朝善寺(8日午前5時半すぎ撮影)
12月10日
最優秀賞に輝いた作品を掲げる大野さん=伊東市の伊豆伊東高
12月10日
わらを束ね、しめ縄作りに取り組む参加者=伊東市渚町の朝日町八幡神社
12月10日
市民が持ち寄った包丁を研ぐ組合員=伊東市和田の伊東高等職業訓練校
12月10日
小野市長(左)に要望書を手渡す大川政調会長ら=伊東市役所
12月10日
鈴木会長(右)に寄付金を手渡す森理事長(中央)=伊東市桜木町の健康福祉センター
12月10日
伊東軟式選抜―東海大静岡翔洋中 一回表、先制のホームインを決めた伊東の選手=伊東市の伊豆伊東高
12月10日
全国級の強豪チームと対戦した伊東軟式選抜のメンバー=伊東市の伊豆伊東高
記念保存用・贈答用にお使いください。他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

ご注文出来上がり検索

ご注文写真の出来上がりを確認できます。

フォトサービス 価格表

2L
127×178mm 550
A4
210×297mm 1,100
※すべてカラー・税込
  • 写真データでの販売は行っておりません。
  • 仕上がりは1週間~10日程度掛かります。
  • 入金後のキャンセルはできません。
  • 掲載写真でも著作権、肖像権の問題から提供できない場合もございます。ご了承下さい。
  • 他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

お支払い方法

  • 伊豆新聞本社窓口支払い(先払い)
  • 銀行振り込み(先払い)

送料

  • 定形外郵便 200円
  • 伊豆新聞本社窓口受け取り 0円

本社受け取り窓口

〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1290-6
TEL.0557-36-1237
受付時間10:00〜17:00
(※新聞休刊日の前日を除く)
写真一覧に掲載されていない場合はこちらより、お問い合わせください。
掲載写真に関するお問い合わせ