• お知らせ
    来春採用・中途採用の社員を募集

フォトサービス

伊豆新聞で取材した写真をご希望の方に販売しています。
11月21日
木部さん(左)と一緒に手遊びを楽しむ親子=伊東市川奈の「いるかっち」2階
11月21日
石田代表(奥)の話に耳を傾ける参加者=伊東市観光会館別館
11月21日
豊岡市長(中央)と記念撮影するくふうハヤテベンチャーズ静岡の選手ら=三島市役所
11月21日
田中署長から表彰状を受け取る敦賀さん(左)=伊東市の南中
11月21日
フォトコンテストの作品を使った来年のカレンダー=西伊豆町役場
11月21日
イノシシ鍋を振る舞ってもてなす関係者=河津町梨本
11月21日
「写真で見る『天池』誌」を仁科町長(右)に披露する守る会の関係者=函南町役場
11月21日
竹で組んだやぐらに並んだ潮かつお=西伊豆町田子
11月21日
豊岡市長と記念撮影する三島市東大場花の会の会員ら=三島市役所
11月21日
大仁まごころ市場の定時総会であいさつする土屋社長=伊豆の国市の田原野公民館
11月21日
トークフォークダンスへの参加を呼びかける実行委員の生徒=下田高
11月21日
山頂に登場した高さ4メートルのツリー=熱海市上多賀のアカオ・フォレスト
11月21日
タイルへの絵付け体験を楽しむ園児=東伊豆町稲取の東伊豆認定こども園
11月21日
下多賀支店集荷場に運び込まれた正月飾り用ダイダイ=熱海市下多賀
11月21日
遺言の制度と作成方法などを紹介した講演会=下田市西本郷の静岡地方法務局下田支局
11月21日
遺跡の出土品などの文化財を並べた展示会=西伊豆町田子の旧田子中
11月21日
小雨に打たれながらもはつらつとプレーする参加者=南伊豆町の青野川ふるさと公園
11月21日
体験を踏まえて考えたことを発表する児童=東伊豆町役場
11月21日
伊豆峯辺路を題材に語り合う登壇者ら=熱海市昭和町の起雲閣
11月21日
修験者らが通った道を歩く参加者ら=熱海市伊豆山
11月21日
社員にガス器具について質問する来場者=熱海市春日町の熱海ガス
11月21日
消火器の点検を行う職員=熱海市春日町の熱海ガス
11月21日
寄贈を受けたイルミネーションや飾り=熱海市の長浜海浜公園
11月21日
会員からの要望に答える山梨店長(手前)=熱海市のいきいきプラザ
11月21日
使い古した愛用の帳簿カバーを見せる青木さん=熱海市昭和町の青木ゴム工業所熱海支店
11月21日
仲間と共に表彰状を手にする小峯代表(左から2人目)=伊豆の国市のホテルサンバレー富士見
記念保存用・贈答用にお使いください。他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

ご注文出来上がり検索

ご注文写真の出来上がりを確認できます。

フォトサービス 価格表

2L
127×178mm 550
A4
210×297mm 1,100
※すべてカラー・税込
  • 写真データでの販売は行っておりません。
  • 仕上がりは1週間~10日程度掛かります。
  • 入金後のキャンセルはできません。
  • 掲載写真でも著作権、肖像権の問題から提供できない場合もございます。ご了承下さい。
  • 他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

お支払い方法

  • 伊豆新聞本社窓口支払い(先払い)
  • 銀行振り込み(先払い)

送料

  • 定形外郵便 200円
  • 伊豆新聞本社窓口受け取り 0円

本社受け取り窓口

〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1290-6
TEL.0557-36-1237
受付時間10:00〜17:00
(※新聞休刊日の前日を除く)
写真一覧に掲載されていない場合はこちらより、お問い合わせください。
掲載写真に関するお問い合わせ