• お知らせ
    来春採用・中途採用の社員を募集

フォトサービス

伊豆新聞で取材した写真をご希望の方に販売しています。
10月21日
防災かるたを使った卓話会で災害への備えを学ぶ参加者=伊豆の国市のホテルサンバレー富士見
10月21日
協定書に押印する山本支社長(左)と斉藤市長=熱海市役所
10月21日
内田会頭(左)から認定証を受ける事業者=熱海市渚町の熱海商工会議所
10月21日
ヒョウモントカゲモドキを手に載せてもらい感触を確かめる子ども=東伊豆町白田のアニマルキーパーズカレッジ
10月21日
「どぶろく開き」の寸劇で大杯に注がれた新酒を飲む氏神役(左)=河津町田中の川津来宮神社
10月21日
板山署長(右)から表彰状を受け取る一瀬さん=下田署
10月21日
抹茶を味わう来場者=下田市一丁目の雑忠
10月21日
飲食の出店で買い物を楽しむ来場者=河津町峰の踊り子温泉会館駐車場
10月21日
「江川家の田んぼ」で稲刈りを手伝う小学生=伊豆の国市金谷
10月21日
子どもを中心に多くの人が参加した大パレード=三島市内
10月21日
色とりどりの花々を浮かべたちょうず鉢=熱海市桜町の今宮神社
10月21日
息を合わせて縄跳びを回したり、跳んだりする児童=熱海市の伊豆山小
10月21日
なまこ壁塗り体験に挑戦する観光客=松崎町松崎
10月21日
下賀茂商店街を練り歩き、観衆を魅了する南伊豆町と杉並区の阿波踊り連=南伊豆町下賀茂
10月21日
マッサージや衣類などのブースが並んだ会場=南伊豆町の下賀茂熱帯植物園
10月21日
笛と太鼓を演奏する長田さん(左)と秋山さん(右)=伊東市赤沢の三島神社
10月21日
力強く万灯を振る男衆=伊東市川奈
10月21日
湯気の上がる豚汁を受け取る来場者=伊東市広野のアイ・ホール伊東
10月21日
子どもらの人気を集めた伊東消防署の体験コーナー=伊東市の伊東ショッピングプラザ・デュオ駐車場
10月21日
かわいらしいフラを披露するフラメイトルアナの子どもたち=伊東市の伊東マリンタウン
10月21日
啓発チラシを配り、ヘルメット着用を呼びかける交通安全指導員=伊東市広野のマックスバリュ広野店
10月21日
「指3本ポーズ」で30周年を祝う伊東南ジュニアバレーボールクラブのメンバーら=伊東市の伊東小体育館
10月21日
杉本さん(右から2人目)から畳針の使い方を習う生徒=伊東市の南中
10月21日
実地講習で新しい山車の運行経路を確認する関係者=伊豆の国市田京の広瀬神社付近
10月21日
これからの会の発展を誓う綾野会長=熱海市中央町の熱海芸妓見番歌舞練場
10月21日
玉入れでかごをめがけて玉を投げる小学生=熱海市の第一小
10月21日
棒を使い、ラグビーボールを転がす参加者=熱海市多賀地区の長浜海浜公園
10月21日
悪路を想定して河川敷を走行するトライアルバイク愛好者=東伊豆町白田
10月21日
ガラポン抽選会を楽しむ来場者=函南町役場駐車場
10月21日
衆院選の投票をアピールする函南町明るい選挙推進協議会の関係者(左)=函南町役場前
10月21日
台湾を訪れ感じたことなどを報告する生徒=三島南高
10月21日
修繕を終えた獅子をかぶり、雄々しく神楽を舞う保存会員=熱海市下多賀の和田木神社
10月21日
かけ声を響かせながら、みこしを揺らす担ぎ手たち=熱海市下多賀
10月21日
手を使わずにマダイをさばく岸本さん=熱海市桜町の今宮神社
10月21日
市議選の開票作業を進める市職員=伊豆市の修善寺生きいきプラザ・市民文化ホール
記念保存用・贈答用にお使いください。他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

ご注文出来上がり検索

ご注文写真の出来上がりを確認できます。

フォトサービス 価格表

2L
127×178mm 550
A4
210×297mm 1,100
※すべてカラー・税込
  • 写真データでの販売は行っておりません。
  • 仕上がりは1週間~10日程度掛かります。
  • 入金後のキャンセルはできません。
  • 掲載写真でも著作権、肖像権の問題から提供できない場合もございます。ご了承下さい。
  • 他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

お支払い方法

  • 伊豆新聞本社窓口支払い(先払い)
  • 銀行振り込み(先払い)

送料

  • 定形外郵便 200円
  • 伊豆新聞本社窓口受け取り 0円

本社受け取り窓口

〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1290-6
TEL.0557-36-1237
受付時間10:00〜17:00
(※新聞休刊日の前日を除く)
写真一覧に掲載されていない場合はこちらより、お問い合わせください。
掲載写真に関するお問い合わせ