• お知らせ
    来春採用・中途採用の社員を募集

フォトサービス

伊豆新聞で取材した写真をご希望の方に販売しています。
10月14日
表彰を受ける功労者(左)=伊豆市の修善寺生きいきプラザ
10月14日
草刈りに取り組む函南町職員や事業者=同町日守
10月14日
親身になり、話に耳を傾ける支部員(右)=熱海市役所
10月14日
カサゴなどの稚魚を放流する園児たち=西伊豆町田子の大田子海岸
10月14日
完成したカレンダーを持つ筒井さん=伊東市音無町
10月14日
多くの買い物客が詰めかけた会場=伊東市玖須美元和田の伊東ショッピングプラザ・デュオ
10月14日
手水舎を掃除する参加者=熱海市桜町の今宮神社
10月14日
「せーの!せーの!」と声をそろえ、力いっぱい綱を引く児童=熱海市の第一小
10月14日
ハンマー投げで全国大会に挑む斎藤さん=東伊豆町の稲取高
10月14日
自然に囲まれた広大なゴルフコース=伊豆市冷川の中伊豆グリーンクラブ
10月14日
災害発生時には一時避難場所として開放されるクラブハウスと駐車場
10月14日
自作を眺める吉川さん=伊豆市修善寺のギャラリー山粧
10月14日
大勢の来場者でにぎわう「商工フェア」会場=伊豆の国市神島の川の駅・伊豆城山
10月14日
奉納相撲で熱戦を繰り広げる子ども=河津町谷津の河津八幡神社
10月14日
これまで発行した機関紙「葵」を読み返しながら解散を惜しむ山本理事長=南伊豆町内
10月14日
人形やぬいぐるみに感謝の気持ちを込めてお焼香する参列者=松崎町江奈のメモリアル松崎
10月14日
参道の階段でみこしを担ぎ、慎重に下る参加者=伊東市松原の松原八幡神社
10月14日
浦安の舞を奉納する中学生=伊東市湯川の鹿島神社
10月14日
神楽を奉納する明神会の会員たち=伊東市馬場町の葛見神社
10月14日
厳かに三番叟を披露する保存会メンバー=伊東市十足の引手力男神社
10月14日
元気いっぱいに太鼓をたたく子どもたち=伊東市鎌田の火牟須比神社
10月14日
厄年奉仕者の男性に担がれ、久しぶりに町を練るみこし=熱海市下多賀
10月14日
人気を集めたスーパーボールすくい=熱海市の下多賀神社
10月14日
子どもたちでにぎわう駄菓子屋=熱海市下多賀
10月14日
出陣式でガンバローを三唱する支援者=伊豆市内
10月14日
5年ぶりの「浦安の舞」奉納の大役を務めた地元中学生=伊豆市大平
10月14日
個性あふれる創作ブースが並ぶ第20回市民文化祭会場=伊豆の国市のアクシスかつらぎ
10月14日
堂々と「種蒔三番叟」を奉納する小学生=伊豆の国市三福の熊野神社
記念保存用・贈答用にお使いください。他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

ご注文出来上がり検索

ご注文写真の出来上がりを確認できます。

フォトサービス 価格表

2L
127×178mm 550
A4
210×297mm 1,100
※すべてカラー・税込
  • 写真データでの販売は行っておりません。
  • 仕上がりは1週間~10日程度掛かります。
  • 入金後のキャンセルはできません。
  • 掲載写真でも著作権、肖像権の問題から提供できない場合もございます。ご了承下さい。
  • 他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

お支払い方法

  • 伊豆新聞本社窓口支払い(先払い)
  • 銀行振り込み(先払い)

送料

  • 定形外郵便 200円
  • 伊豆新聞本社窓口受け取り 0円

本社受け取り窓口

〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1290-6
TEL.0557-36-1237
受付時間10:00〜17:00
(※新聞休刊日の前日を除く)
写真一覧に掲載されていない場合はこちらより、お問い合わせください。
掲載写真に関するお問い合わせ