• お知らせ
    来春採用・中途採用の社員を募集

フォトサービス

伊豆新聞で取材した写真をご希望の方に販売しています。
8月25日
島さんが日々の生活の中で撮影した写真が並ぶ会場=伊東市八幡野のジオテラス伊東
8月25日
釣りと水族館の関係を紹介する特別展=下田市三丁目の下田海中水族館
8月25日
涼やかな初雪草が見頃を迎えた畑=伊豆市田沢
8月25日
子ども居合道教室の指導で、真剣を握る体験をする児童=伊豆市の熊坂小敷地内(19日)
8月25日
建設業のお仕事体験会でレンガを使ったアーチ橋造りに挑戦する子どもたち=伊豆の国市三福(8日)
8月25日
函南町戦没者追悼式で黙とうする列席者=函南町保健福祉センター(15日)
8月25日
夏祭りを企画した北海道大のYOSAKOIソーランサークルのメンバーと触れ合う児童=熱海市上宿町の通広山大乗寺(19日)
8月25日
「ボランティア講座~入門編~」でグループワークに取り組む参加者ら=熱海市の総合福祉センター(17日)
8月25日
百八体流灯祭でかがり火に見入る来場者=熱海市の長浜海水浴場(16日)
8月25日
灯籠流しの灯籠に火をつけるスタッフら=熱海市の長浜海水浴場(16日)
8月25日
入院患者らに、祖国ミャンマーの踊りを披露する実習生たち=熱海市下多賀の南あたみ第一病院(16日)
8月25日
網代温泉海上花火大会のスタートを切った黄金色の花火=熱海市下多賀(16日)
8月25日
6年ぶりに開かれた「ふるさと祭り」で空手の演武を披露する子どもたち=熱海市下多賀の大縄公園(14日)
8月25日
北海道大のYOSAKOIソーランサークルが企画した夏祭りでスーパーボールすくいを楽しむ児童=熱海市上宿町の通広山大乗寺(19日)
8月25日
太鼓の演奏に合わせて「ばか踊り」を楽しむ町民ら=西伊豆町田子の田子港(15日)
8月25日
今井浜打上花火大会に合わせて開かれたランタンイベントで、夜空にランタンを浮かべる子どもたち=河津町の今井浜海水浴場(17日)
8月25日
「こどもえんにち」で手作り体験を楽しむ子どもたち=河津町のかわづっこひろば(21日)
8月25日
北川温泉のもてなしイベント「ねこさいの日」でブリをさばく様子に見入る学生ら=東伊豆町の北川漁港ねこさい広場(20日)
8月25日
子ども漁村交流ツアーで、アジの干物作りに励む杉並区の児童たち=南伊豆町子浦の横浜市少年自然の家南伊豆臨海学園(20日)
8月25日
「岩谷戸百八灯」でたいまつに火をつける子どもたち=西伊豆町一色(15日)
8月25日
復活した中区の祭りで射的を楽しむ子ども=西伊豆町中の中区公民館(14日)
8月25日
オーストラリアのライフセーバーとの交流を楽しむ子どもたち=下田市の外浦海水浴場(20日)
8月25日
「こどもえんにち」のたこ焼きの模擬店で〝商品〟の完成を待つ子ども=河津町のかわづっこひろば(21日)
8月25日
今井浜打上花火大会に合わせて開かれたランタンイベントで、短冊に願い事を書く子どもたち=河津町の今井浜海水浴場(17日)
8月25日
今井浜打上花火大会に合わせて開かれたランタンイベントで、夜空にランタンを浮かべる子どもたち=河津町の今井浜海水浴場(17日)
8月25日
「小学生ふるさと教室」で、ゴルフカートに乗り散策に向かう子どもら=伊東市の川奈ホテルゴルフコース・富士コース(21日)
8月25日
宿泊体験講座の事後研修で交流する子どもたち=伊東市の伊東小(14日)
8月25日
伊東図書館が開いた日本画のワークショップで、作った岩絵の具で絵を描く親子=伊東市の生涯学習センター中央会館(20日)
8月25日
アジやサバが水揚げされ、早朝から選別作業をする漁業関係者=伊東市新井の伊東魚市場(22日)
8月25日
志賀総務部次長と10万人達成を祝う山本さん(中央)と岩瀬さん(右)=熱海市桃山町のMOA美術館
8月25日
反射材付きのベスト、懐中電灯などを手にしてパトロールする参加者=熱海市桜木町
8月25日
多彩な作品が披露された朗読会「真夏の夜ばなし」=伊豆市湯ケ島の夕鶴記念館
8月25日
マイクラの謎解きに挑戦する児童ら=伊豆市の修善寺生きいきプラザ
8月25日
eスポーツの日韓交流に向け特訓する伊豆総合高土肥分校の生徒ら=伊豆市の土肥集学校
8月25日
最優秀賞を受賞した作品を手にする近藤さん=伊東市十足の池田20世紀美術館
8月25日
スプリンクラーの水を浴びてはしゃぐ子どもたち=伊東市の川奈ホテルゴルフコース
8月25日
海遊びを楽しむ子どもたち=伊東市の八幡野港
8月25日
大賞を受賞した沢城さん(中央)と奨励賞に輝いた関さん(左)、小川さん(右)=下田市内
8月25日
ろ過の実験に興味津々な子どもたち=下田市の落合浄水場
8月25日
器を手に海賊焼の焼き上がりを心待ちにする学生ら=西伊豆町仁科
記念保存用・贈答用にお使いください。他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

ご注文出来上がり検索

ご注文写真の出来上がりを確認できます。

フォトサービス 価格表

2L
127×178mm 550
A4
210×297mm 1,100
※すべてカラー・税込
  • 写真データでの販売は行っておりません。
  • 仕上がりは1週間~10日程度掛かります。
  • 入金後のキャンセルはできません。
  • 掲載写真でも著作権、肖像権の問題から提供できない場合もございます。ご了承下さい。
  • 他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

お支払い方法

  • 伊豆新聞本社窓口支払い(先払い)
  • 銀行振り込み(先払い)

送料

  • 定形外郵便 200円
  • 伊豆新聞本社窓口受け取り 0円

本社受け取り窓口

〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1290-6
TEL.0557-36-1237
受付時間10:00〜17:00
(※新聞休刊日の前日を除く)
写真一覧に掲載されていない場合はこちらより、お問い合わせください。
掲載写真に関するお問い合わせ