• お知らせ
    来春採用・中途採用の社員を募集

フォトサービス

伊豆新聞で取材した写真をご希望の方に販売しています。
8月5日
点字で名刺作りに挑戦する子どもたち=函南町の保健福祉センター
8月5日
全国大会へ出場する「静岡イーストエンジェルス」の選手たち=伊豆市の修善寺グラウンド
8月5日
来館者の目を楽しませるこども絵画大会参加者の作品=伊東市十足の池田20世紀美術館画廊レジェ
8月5日
歩行者天国になり甚平や浴衣姿の住民でごった返した駅前通り=伊東市宇佐美
8月5日
来場した親子連れに啓発品を配る保護司会のメンバー=伊東市宇佐美
8月5日
寸劇に注目する受講者(左側)=伊東市役所
8月5日
ウクレレの演奏と絵本の読み聞かせに耳を傾ける親子=伊東市の生涯学習センター中央会館
8月5日
サレジオ学院が10年ほど前に手放した旧韮山セミナーハウス。改装して新たな「学びや」に=伊豆の国市中
8月5日
猫がモチーフのトロピカルな壁画アート=伊豆の国市中
8月5日
愛好会の振り付け指導の下、フラダンスを一緒に楽しむ利用者ら=熱海市西熱海町の姫の沢荘
8月5日
山侍とブージー・ブルース・バンドの演奏に盛り上がる来場者=伊東市八幡野のりんがふらんか城ケ崎文化資料館
8月5日
舘野さんの写真(手前)が飾られた会場で2バンドの演奏に盛り上がる来場者=伊東市八幡野のりんがふらんか城ケ崎文化資料館
8月5日
ブースで血圧測定する来場者=伊東市玖須美元和田の伊東ショッピングプラザ・デュオ
8月5日
店頭に多種多様な花を組み合わせた束が並び、利用者が自由に選ぶことができる=熱海市桜町の花と緑のキタザワ
8月5日
風鈴に色づけする参加者=伊豆市の修善寺図書館
8月5日
元気いっぱいに踊る子どもたち=熱海市伊豆山
8月5日
魚を捕まえて喜ぶ子ども=熱海市伊豆山の伊豆山港
8月5日
税金の仕組みなどをクイズや紙芝居で伝える部会員たち=三島市内
8月5日
夏の夜空を鮮やかに彩った伊豆長岡温泉花火大会・狩野川まつり=伊豆の国市の千歳橋付近
8月5日
パラバルーンの下を一斉に駆け抜ける子どもたち=伊豆の国市のあやめ会館
8月5日
飲食しながら会話を楽しむ来場者たち=南伊豆町の下賀茂熱帯植物園
8月5日
3連覇を達成した神奈川県水泳連盟チーム=熱海市の熱海サンビーチ
8月5日
保護者が作った横断幕の前で完泳を喜ぶ熱海桜ケ丘スイミングクラブの(左から)三谷さん、米村さん、水野さん=熱海市の熱海サンビーチ
8月5日
加賀谷さん(右)の指導の下、手芸に励む参加者=熱海市中央町のいきいきプラザ
8月5日
甘夏こんにゃくゼリーを浮かべた「伊豆の太陽ハイボール」を披露する橋本社長=下田市の白浜中央海水浴場
8月5日
半額でサーロインステーキを購入しうれしそうな来店者=松崎町松崎のアサイミート
8月5日
ビーサン飛ばしを楽しむ家族連れ=下田市の白浜大浜海水浴場
8月5日
ルアーを追いかける魚の様子を観察する来館者=下田市三丁目の下田海中水族館
8月5日
やぐらを囲んで盆踊りを楽しむ参加者=河津町の河津桜観光交流館
8月5日
グローカルCITYプロジェクトの推進に向けて意見を交わす委員=下田市役所河内庁舎
記念保存用・贈答用にお使いください。他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

ご注文出来上がり検索

ご注文写真の出来上がりを確認できます。

フォトサービス 価格表

2L
127×178mm 550
A4
210×297mm 1,100
※すべてカラー・税込
  • 写真データでの販売は行っておりません。
  • 仕上がりは1週間~10日程度掛かります。
  • 入金後のキャンセルはできません。
  • 掲載写真でも著作権、肖像権の問題から提供できない場合もございます。ご了承下さい。
  • 他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。

お支払い方法

  • 伊豆新聞本社窓口支払い(先払い)
  • 銀行振り込み(先払い)

送料

  • 定形外郵便 200円
  • 伊豆新聞本社窓口受け取り 0円

本社受け取り窓口

〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1290-6
TEL.0557-36-1237
受付時間10:00〜17:00
(※新聞休刊日の前日を除く)
写真一覧に掲載されていない場合はこちらより、お問い合わせください。
掲載写真に関するお問い合わせ