伊豆新聞デジタル
2021
1
月
27
日
水曜日
ログイン
総合ガイド
Q&A
小
中
大
特大
伊豆新聞デジタル
トップ
ニュース
スポーツ
コラム
連載・企画
特集
おくやみ
フォトサービス
最新ニュース
ランキング
掲載写真
メニュー
小
中
大
特大
ログイン
カテゴリ
トップ
ニュース
政治・行政・選挙
社会
教育・学校・文化
観光
農漁業
商工業
出産・子育て
釣り
ニュース 一覧
スポーツ
オリンピック・パラリンピック
一般
学生・生徒・児童
生涯スポーツ
高校野球
スポーツ 一覧
コラム
潮の響
記者コラム
コラム 一覧
連載・企画
伊豆路
魚の国の知恵くらべ
神々のジオ
天空遊覧
空見たことか
素晴らしき日々
わが古里の農業変遷
天城山からの手紙
あの頃の伊豆
旬・人
寄稿
きょうから1週間
小説・ナナカマドの庭
その他
伊豆のひろば
連載・企画 一覧
特集
経済ジャーナル
伊豆de子育て・親育て
伊豆の低山を歩く
熱視線
バンザイご長寿
ひと・人・Human
趣味のとき
源流を訪ねて
その他
新年号特集
特集 一覧
おくやみ
1月27日(水)掲載 増田家 謹告通知 伊東市
1月26日(火)掲載 伊東家 謹告通知 伊東市
1月26日(火)掲載 鈴木家 会葬通知 伊東市
1月26日(火)掲載 稲葉家 会葬通知 熱海市
1月23日(土)掲載 和見家 謹告通知 伊東市
おくやみ 一覧
過去記事検索
地域
伊東市
熱海市
東伊豆町
河津町
下田市
南伊豆町
松崎町
西伊豆町
伊豆市
伊豆の国市
函南町
三島市
沼津市
伊豆全域
県内
その他
フォトサービス
伊豆新聞デジタルとは
ご利用ガイド
購読コース・決済について
利用規約
特定商取引
プライバシーポリシー
著作権・肖像権
Q&A(よくある質問)
伊豆新聞について
会社概要
伊豆新聞とは
広告掲載・入稿規定
宅配定期購読申込
休刊日について
記事・写真使用許可申請
後援依頼
お問い合わせ
最新ニュース
[ 社会 ]
伊豆地区で7人 新型コロナ感染
(4時間前)
[ 趣味のとき ]
○○仲間=《山歩き》年齢、体力応じた内容 楽しく親睦深める(伊豆の国・五十雀山歩会)
(19時間前)
[ 趣味のとき ]
伊豆半島の豊かな特産物 ―その魅力と研究成果―8
(19時間前)
[ 潮の響 ]
潮の響=コロナ禍の経済活動
(19時間前)
[ 生涯スポーツ ]
下田でグラウンドゴルフ大会・昭和フレンズ
(19時間前)
[ 観光 ]
下田夜間バレー8戦・南豆BV
(19時間前)
[ 政治・行政・選挙 ]
窓口の申請業務、時間延長 マイナンバーカード交付促進へ下田市 第2・4水曜日
(19時間前)
[ オリンピック・パラリンピック ]
県が東京五輪の聖火リレートーチを巡回展示
(19時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
西豆地区中高合同美術・書道展 30日~2月1日―松崎
(19時間前)
[ 社会 ]
観光協会・商工会長が町長に経済支援要望―西伊豆町
(19時間前)
[ 観光 ]
下田市で緊急事態宣言再発令を受けて旅館・ホテル、観光施設の休業相次ぐ 経済への影響懸念
(19時間前)
[ 商工業 ]
リモートで若手後継者等育成事業講習会 伊豆地区商工会連絡協議会女性部―南伊豆
(19時間前)
[ 商工業 ]
需要高まるキャッシュレス決済学ぶ-南伊豆町が事業者対象セミナー
(19時間前)
[ 社会 ]
地域の紹介を追加 情報誌「暮らしの便利帳」発行―熱海市
(19時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
大きく手を挙げ右・左・前 MOAあたみ幼児学園が交通安全教室―熱海
(19時間前)
[ 観光 ]
コロナで休館、休園相次ぐ-熱海
(19時間前)
[ 社会 ]
新型コロナ患者移送で協定-駿東伊豆消防本部
(19時間前)
[ 社会 ]
食事の際の注意点解説-県が動画
(19時間前)
[ 社会 ]
伊豆地区から7人と6団体-県交通安全対策協議会会長表彰
(19時間前)
[ 政治・行政・選挙 ]
伊東市工事7件の落札者決まる-1件不調
(19時間前)
1月27日の記事一覧へ
NEW
伊豆新聞本社 採用情報
トップ
フォトサービス
伊豆新聞で取材した写真をご希望の方に販売しています。
11月
28日 (土)
カレンダー
11月
30日 (月)
検索
11月29日
表紙や掲載作品にこだわった2021年オリジナルカレンダー
11月29日
みしぶん応援スタンプラリーに合わせて展示された刀剣=三島市郷土資料館
11月29日
仲間の作品を見ながら会話を弾ませる生徒=伊東市中央町
11月29日
お飾り用ダイダイの収穫作業に当たる鈴木さん夫妻=伊東市宇佐美
11月29日
紅葉が進む湖畔のモミジ=伊東市の一碧湖
11月29日
にぎわった対面販売コーナー=三島市中田町の日清プラザ
11月29日
元気にスタートする「伊豆いち」のグループライド参加者=伊豆の国市の道の駅「伊豆のへそ」
11月29日
2021年への希望の願いを込めて打ち上げられた花火=西伊豆町の宇久須港
11月29日
津波対策について県担当者に質問する参加者=南伊豆町の湊コミュニティーセンター
11月29日
遊歩道沿いの一部のアロエが見頃を迎えた=下田市白浜板戸地区
11月29日
和気あいあいとダイダイを収穫する参加者=熱海市上多賀
11月29日
新設した夏樹・平木文庫と収蔵資料を手に取る平木医師=熱海市下多賀の南あたみ第一病院
11月29日
普段と異なるプログラムの多彩な水上花火を楽しむ見物客=熱海市渚町のレインボーデッキ
11月29日
県の林業出前講座でチェーンソーを使った枝払い作業を見学する生徒たち=伊豆市の伊豆総合高
11月29日
伊豆箱根鉄道の伊豆長岡駅と台湾鉄路管理局の礁溪(ジャオシー)駅の姉妹駅協定締結を記念し運行している車両=伊豆の国市
11月29日
市長杯ペタンク大会で富士山をバックに金属球を投げる出場者=三島市長伏の市浄化センター広場
11月29日
新嘗祭で「豊栄の舞」を披露するみこ=熱海市西山町の来宮神社
11月29日
下田高南伊豆分校の長距離記録会で自己ベストを目指し力走する生徒たち=南伊豆町の下田高南伊豆分校周辺
11月29日
伊東市池区のマラソン大会で準備運動をする幼稚園児=伊東市池の山神社前
11月29日
絵本を寄贈した伊東西ロータリークラブの役員に感謝の気持ちを込めて作った鉛筆立てを手渡す園児=伊東市の玖須美保育園
11月29日
健康づくり事業で集まり、ご当地ソング「伊東で逢いましょう」に合わせて踊りを楽しむ伊東市女性連盟の会員=伊東市のさくらの里
11月29日
第3回感謝祭で和やかにグラウンドゴルフをプレーするG・Gいとう楽の参加者たち=伊東市の小室山グラウンド
11月29日
伊豆フィルハーモニー管弦楽団の団員から楽器について説明を受ける児童=伊東市の富戸小
11月29日
奥野ダムの親子見学会・ダム底アドベンチャーで、小水力発電施設の説明を受ける参加者=伊東市鎌田
11月29日
奥野ダムの親子見学会で、ショベルカーの操作を体験する子ども=伊東市鎌田
11月29日
伊東市池区のマラソン大会で勢いよくスタートする幼稚園児ら=伊東市池の山神社前
11月29日
奥野ダムの親子見学会で、ショベルカーの操作を体験する子ども=伊東市鎌田
記念保存用・贈答用にお使いください。他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。
ご注文出来上がり検索
ご注文写真の出来上がりを確認できます。
検索
フォトサービス 価格表
2L
127×178mm
550
円
A4
210×297mm
1,100
円
※すべてカラー・税込
写真データでの販売は行っておりません。
仕上がりは1週間~10日程度掛かります。
掲載写真でも著作権、肖像権の問題から提供できない場合もございます。ご了承下さい。
他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。
お支払い方法
伊豆新聞本社窓口支払い(先払い)
銀行振り込み(先払い)
送料
定形外郵便 200円
伊豆新聞本社窓口受け取り 0円
本社受け取り窓口
〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1290-6
TEL.0557-36-1237
受付時間10:00〜17:00
(※新聞休刊日の前日を除く)
写真一覧に掲載されていない場合はこちらより、お問い合わせください。
掲載写真に関するお問い合わせ