伊豆新聞デジタル
2021
3
月
4
日
木曜日
ログイン
総合ガイド
Q&A
小
中
大
特大
伊豆新聞デジタル
トップ
ニュース
スポーツ
コラム
連載・企画
特集
おくやみ
フォトサービス
最新ニュース
ランキング
掲載写真
メニュー
小
中
大
特大
ログイン
カテゴリ
トップ
ニュース
政治・行政・選挙
社会
教育・学校・文化
観光
農漁業
商工業
出産・子育て
釣り
ニュース 一覧
スポーツ
オリンピック・パラリンピック
一般
学生・生徒・児童
生涯スポーツ
高校野球
スポーツ 一覧
コラム
潮の響
記者コラム
コラム 一覧
連載・企画
伊豆路
伊豆の富士山
神々のジオ
天空遊覧
空見たことか
素晴らしき日々
あの頃の伊豆
魚の国の知恵くらべ
わが古里の農業変遷
旬・人
寄稿
きょうから1週間
小説・ナナカマドの庭
その他
伊豆のひろば
連載・企画 一覧
特集
経済ジャーナル
伊豆de子育て・親育て
伊豆の低山を歩く
熱視線
バンザイご長寿
ひと・人・Human
趣味のとき
源流を訪ねて
その他
新年号特集
特集 一覧
おくやみ
3月4日(木)掲載 高橋家 会葬通知 伊東市
3月4日(木)掲載 石井家 会葬通知 伊東市
3月3日(水)掲載 石井家 謹告通知 伊東市
3月3日(水)掲載 藤原家 会葬通知 伊東市
3月3日(水)掲載 石見家 会葬通知 伊東市
おくやみ 一覧
過去記事検索
地域
伊東市
熱海市
東伊豆町
河津町
下田市
南伊豆町
松崎町
西伊豆町
伊豆市
伊豆の国市
函南町
三島市
沼津市
伊豆全域
県内
その他
フォトサービス
伊豆新聞デジタルとは
ご利用ガイド
購読コース・決済について
利用規約
特定商取引
プライバシーポリシー
著作権・肖像権
Q&A(よくある質問)
伊豆新聞について
会社概要
伊豆新聞とは
広告掲載・入稿規定
宅配定期購読申込
休刊日について
記事・写真使用許可申請
後援依頼
お問い合わせ
最新ニュース
[ 観光 ]
遅咲き種もピーク過ぎる 熱海梅園二・九七分咲き
(2時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
本物の音楽に触れる 網代小で「音楽科特別授業」 バイオリンの生演奏楽しむ―熱海
(2時間前)
[ 商工業 ]
熱海同期会で若手16人交流 小林さん「自らスキル育てて」―熱海
(2時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
緊張した面持ちで64人試験に挑む 熱海高入試―熱海市
(2時間前)
[ 商工業 ]
3月8日は「サバの日」。宇田水産が大特売会─熱海
(2時間前)
[ 社会 ]
春季火災予防運動始まる 初日パトロールに200人―熱海
(2時間前)
[ 社会 ]
基本理念「あったまる」。地域共生プランで意見交換─熱海市
(2時間前)
[ 観光 ]
PICA初島が休業延長 19日まで―熱海
(2時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
感謝の気持ち込めてお点前披露 MOAあたみ幼で親子茶会―熱海
(2時間前)
[ 政治・行政・選挙 ]
予算大綱質疑ー伊東市議会
(2時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
下田市教委奨励賞授与式・教諭2人が受賞
(2時間前)
[ 政治・行政・選挙 ]
一般質問に9氏 東伊豆町議会4日開会
(2時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
賀茂地区4高校で入試開始・〝春〟への試練
(2時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
2こども園でひなまつり会―南伊豆
(2時間前)
[ 社会 ]
歓迎塔の修繕再開 観光客への印象に関わるため―南伊豆
(2時間前)
[ 社会 ]
伊豆賞 上原美術館主任学芸員・田島さんに贈呈
(2時間前)
[ 記者コラム ]
記者コラム=商品券、使い切りました
(2時間前)
[ 政治・行政・選挙 ]
下田市議会3月定例会が開会、本年度補正予算などを委員会付託し散会
(2時間前)
[ 政治・行政・選挙 ]
西伊豆町議会2日目 本年度一般会計補正予算など審議
(2時間前)
[ 政治・行政・選挙 ]
松崎町議会3月定例会開会 長嶋町長が施政方針
(2時間前)
3月 4日の記事一覧へ
NEW
伊豆新聞本社 採用情報
トップ
フォトサービス
伊豆新聞で取材した写真をご希望の方に販売しています。
10月
21日 (水)
カレンダー
10月
23日 (金)
検索
10月22日
自宅の書斎でパソコンに向かう松本さん=松崎町建久寺
10月22日
毎日、自転車で町内を1周し、フェイスブックに上げる写真を撮る=松崎町大沢、旧依田邸近くの那賀川沿い
10月22日
思い出に残る恩師・須田昌平さんの「長八伝記 ?工(おこう)伝」を手にする松本さん
10月22日
人気の「日替わりランチ」の前菜=三島市芝本町
10月22日
協定書を取り交わす藤山会長(左)と菊地市長(右)=伊豆市役所
10月22日
脳トレに取り組む参加者=下田市民文化会館
10月22日
アルコール消毒液を持参したペットボトルに注入する本バル参加店関係者=下田市二丁目の下田商議所
10月22日
ジャンプテストに挑戦する部員たち=伊豆の国市の伊豆中央高
10月22日
望月主任広報官の説明を聴きながらロープワークに取り組む生徒=伊豆の国市の大仁中
10月22日
緑肥作物ソルゴーで作った迷路を楽しむ園児たち=函南町畑毛
10月22日
絵本の読み聞かせを聞いて、食の大切さを学ぶ園児たち=松崎町の松崎幼稚園
10月22日
フラワーポットの草取りと手入れに精を出す参加者=下田市二丁目の大川端
10月22日
テレビや映画の撮影などが行われた場所を紹介する「ロケ地×魅力マップ」
10月22日
連絡会発足を受けて互いに自己紹介する参加事業者の担当者=伊東市八幡野の伊豆高原十字の園地域交流ホール
10月22日
東証に上場したアートフォースジャパンの本社=伊東市川奈
10月22日
自転車サドルライトを受け取る生徒会役員たち=下田市の下田高
10月22日
出荷に向けて花を運び出す生徒たち=南伊豆町の下田高南伊豆分校
10月22日
みどりの教室で野菜作りの基礎を学ぶ参加者=下田市東本郷のJA伊豆太陽本店
10月22日
古関さんが作曲した校歌を斉唱する部員たち=伊豆の国市の大仁中
10月22日
収穫したレモンをえり分ける生徒たち=熱海市下多賀
10月22日
秋晴れの下でサンビーチを散策する行楽客ら=熱海市東海岸町
10月22日
杉山会長(左)、本間署長(左から2人目)から表彰を受ける優良運転者=熱海署
10月22日
河津川で最盛期を迎えたズガニ漁=河津町筏場
10月22日
岸町長(左)に活動報告するしゃぼん玉の会のメンバー=河津町役場
10月22日
取り組み事例を発表する県下田土木事務所職員(右)=下田市の県下田総合庁舎
10月22日
武山さん(中央)と「熱っちゅん♡」を描いたのぼり旗とスコーンを手にする生徒たち=熱海市田原本町
10月22日
バトンの受け渡しをする児童=伊東市の大池小
10月22日
「伊東ロケーションサービス」設立総会であいさつする北村会長=伊東市観光会館
10月22日
勝又組合長(右)から卒業証書を受け取る受講生=伊東市宇佐美のJAあいら伊豆本店
10月22日
伊豆野鳥愛好会メンバーの写真を掲載したカレンダー「2021伊豆の野鳥」
記念保存用・贈答用にお使いください。他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。
ご注文出来上がり検索
ご注文写真の出来上がりを確認できます。
検索
フォトサービス 価格表
2L
127×178mm
550
円
A4
210×297mm
1,100
円
※すべてカラー・税込
写真データでの販売は行っておりません。
仕上がりは1週間~10日程度掛かります。
掲載写真でも著作権、肖像権の問題から提供できない場合もございます。ご了承下さい。
他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。
お支払い方法
伊豆新聞本社窓口支払い(先払い)
銀行振り込み(先払い)
送料
定形外郵便 200円
伊豆新聞本社窓口受け取り 0円
本社受け取り窓口
〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1290-6
TEL.0557-36-1237
受付時間10:00〜17:00
(※新聞休刊日の前日を除く)
写真一覧に掲載されていない場合はこちらより、お問い合わせください。
掲載写真に関するお問い合わせ