伊豆新聞デジタル
2025
7
月
12
日
土曜日
ログイン
総合ガイド
Q&A
小
中
大
特大
伊豆新聞デジタル
トップ
ニュース
スポーツ
コラム
連載・企画
特集
おくやみ
フォトサービス
最新ニュース
ランキング
掲載写真
メニュー
小
中
大
特大
ログイン
カテゴリ
トップ
ニュース
政治・行政・選挙
社会
教育・学校・文化
観光
農漁業
商工業
出産・子育て
釣り
ニュース 一覧
スポーツ
オリンピック・パラリンピック
一般
学生・生徒・児童
生涯スポーツ
高校野球
スポーツ 一覧
コラム
潮の響
記者コラム
コラム 一覧
連載・企画
伊豆路
伊豆の花便り
小さなしあわせ
ネイチャートーク
彫刻家・重岡建治
伊豆の富士山
空見たことか
素晴らしき日々
あの頃の伊豆
旬・人
寄稿
きょうから1週間
その他
伊豆のひろば
連載・企画 一覧
特集
オール伊豆少年野球
経済ジャーナル
伊豆de子育て・親育て
リアル東浦路
伊豆の低山を歩く
熱視線
バンザイご長寿
ひと・人・Human
趣味のとき
源流を訪ねて
その他
新年号特集
特集 一覧
おくやみ
7月11日(金)掲載 鈴木家 会葬通知 伊東市
7月11日(金)掲載 漆畑家 謹告通知 伊東市
7月9日(水)掲載 大野家 会葬通知 伊東市
7月9日(水)掲載 生田家 会葬通知 伊東市
7月8日(火)掲載 熊田家 会葬通知 伊東市
おくやみ 一覧
過去記事検索
地域
伊東市
熱海市
東伊豆町
河津町
下田市
南伊豆町
松崎町
西伊豆町
伊豆市
伊豆の国市
函南町
三島市
沼津市
伊豆全域
県内
その他
フォトサービス
伊豆新聞デジタルとは
ご利用ガイド
購読コース・決済について
利用規約
特定商取引
プライバシーポリシー
著作権・肖像権
Q&A(よくある質問)
伊豆新聞について
会社概要
伊豆新聞とは
広告掲載・入稿規定
宅配定期購読申込
休刊日について
記事・写真使用許可申請
後援依頼
お問い合わせ
最新ニュース
[ 農漁業 ]
中伊豆体験農園で東京の児童がジャガイモ掘り
(7時間前)
[ 社会 ]
夏のレジャーシーズン前に着衣泳
(7時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
特別支援学校の製品ずらり 生徒が販売体験
(7時間前)
[ 社会 ]
ボッチャで交流 三島地区保護司会と「静岡ダルク」
(7時間前)
[ 政治・行政・選挙 ]
国や県への支援求める 医療体制、訪問介護サービス、耐震化について意見交換 県東部市長会議
(7時間前)
[ 潮の響 ]
潮の響=間違い
(7時間前)
[ 学生・生徒・児童 ]
中体連 賀茂地区結果
(7時間前)
[ 社会 ]
下田市が元市消防団長・西田竹郎さんに死亡叙勲伝達
(7時間前)
[ 社会 ]
南伊豆町の大野さんが100歳 岡部町長が祝福
(7時間前)
[ 社会 ]
しおかぜ公園を活用して防災訓練 東伊豆町商工会青年部
(7時間前)
[ 社会 ]
観光人材育成のための社会人講座 下田市
(7時間前)
[ 政治・行政・選挙 ]
県賀茂地域局が賀茂地域の魅力を伝えるオリジナルステッカーを作製
(7時間前)
[ 学生・生徒・児童 ]
南伊豆で柔道大会 小中学生が熱戦
(7時間前)
[ 政治・行政・選挙 ]
静大サテライト講座 15日のオンライン視聴会参加者募集―下田
(7時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
輪投げや射的縁日イベント 19日玖須美児童館―伊東
(7時間前)
[ 商工業 ]
プレミアム商品券使用期限迫る 南伊豆商工会
(7時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
市民病院でバンドコンサート 歌声が患者ら癒やす―伊東
(7時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
植物や魚探究しよう 3日に教室―伊東
(7時間前)
[ 社会 ]
夏の交通安全運動 街頭キャンペーン あおり運転や飲酒運転防止を求める―下田
(7時間前)
[ 政治・行政・選挙 ]
共産新鈴木氏 熱海や伊東、伊豆の国で街頭演説
(7時間前)
7月12日の記事一覧へ
お知らせ
来春採用・中途採用の社員を募集
トップ
フォトサービス
伊豆新聞で取材した写真をご希望の方に販売しています。
7月
11日 (金)
カレンダー
検索
伊豆の低山を歩く ジオてくの楽しみ96=灯明場跡、池ノ段道・兵隊道、切り通し道(下田市須崎)
2025年4月20日 掲載
PS43472-52733
江戸時代初めの初期灯台である灯明場の跡。石積みが崩れ、ここで木を燃やし船の目印にしたか
希望サイズ / 全てカラー、税込み
2L(127✕178mm)
550円
A4(210✕297mm)
1,100円
現像に1週間ほど掛かります。
希望枚数
カートに入れる
関連記事を見る
Twitter
Facebook
LINE
Mail
伊豆の低山を歩く ジオてくの楽しみ96=灯明場跡、池ノ段道・兵隊道、切り通し道(下田市須崎)関連写真
須崎地区に見られる切り通し道。畑に通う道などとして使われ、意外と深くて長く、新しい下田の魅力を発見
県指定天然記念物の爪木崎・俵磯。柱状節理の六角形の断面がよく分かり見事だ
須崎の某所に自生する超貴重種のソナレセンブリ。白に紫の線が入る美しい花を秋に咲かせる
小白浜の古道沿いにある庚甲堂の三十三観音。岩窟に石造物が安置され、閻魔像もある
4月20日の掲載写真
伊豆の低山を歩く ジオてくの楽しみ96=灯明場跡、池ノ段道・兵隊道、切り通し道(下田市須崎)
(7)
美術、工芸 力作ずらり あすまで作品展―NTT退職者の会伊東地区協議会
全国人気ラーメン集結 藤の広場でフェス開幕 土日祝、週替わりで28店―伊東
タクシーで訪日客呼び込み 伊東市と中国系配車アプリ運営会社 全国初連携協定
ギンムクドリ飛来待ち 稲取文化公園に県内外愛鳥家―東伊豆
(2)
人、地域つなぐ「庭」らんまん 東大場花の会、地道に20年―三島のオープンガーデン
ペタンクの腕たたえあう 伊豆市近隣20チームが交流大会
「町引っ張る子育てる」―熱海市子連総会
旬、タケノコの水煮 長浜直売所に登場 ワラビも―熱海
県内40人三島で吟行 「良い句多かった」―現代俳句協会
4月20日 掲載写真へ
記念保存用・贈答用にお使いください。他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。
ご注文出来上がり検索
ご注文写真の出来上がりを確認できます。
検索
フォトサービス 価格表
2L
127×178mm
550
円
A4
210×297mm
1,100
円
※すべてカラー・税込
写真データでの販売は行っておりません。
仕上がりは1週間~10日程度掛かります。
入金後のキャンセルはできません。
掲載写真でも著作権、肖像権の問題から提供できない場合もございます。ご了承下さい。
他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。
お支払い方法
伊豆新聞本社窓口支払い(先払い)
銀行振り込み(先払い)
送料
定形外郵便 200円
伊豆新聞本社窓口受け取り 0円
本社受け取り窓口
〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1290-6
TEL.0557-36-1237
受付時間10:00〜17:00
(※新聞休刊日の前日を除く)
写真一覧に掲載されていない場合はこちらより、お問い合わせください。
掲載写真に関するお問い合わせ