伊豆新聞デジタル
2025
6
月
16
日
月曜日
ログイン
総合ガイド
Q&A
小
中
大
特大
伊豆新聞デジタル
トップ
ニュース
スポーツ
コラム
連載・企画
特集
おくやみ
フォトサービス
最新ニュース
ランキング
掲載写真
メニュー
小
中
大
特大
ログイン
カテゴリ
トップ
ニュース
政治・行政・選挙
社会
教育・学校・文化
観光
農漁業
商工業
出産・子育て
釣り
ニュース 一覧
スポーツ
オリンピック・パラリンピック
一般
学生・生徒・児童
生涯スポーツ
高校野球
スポーツ 一覧
コラム
潮の響
記者コラム
コラム 一覧
連載・企画
伊豆路
伊豆の花便り
小さなしあわせ
ネイチャートーク
彫刻家・重岡建治
伊豆の富士山
空見たことか
素晴らしき日々
あの頃の伊豆
旬・人
寄稿
きょうから1週間
その他
伊豆のひろば
連載・企画 一覧
特集
オール伊豆少年野球
経済ジャーナル
伊豆de子育て・親育て
リアル東浦路
伊豆の低山を歩く
熱視線
バンザイご長寿
ひと・人・Human
趣味のとき
源流を訪ねて
その他
新年号特集
特集 一覧
おくやみ
6月16日(月)掲載 小山家 会葬通知 熱海市
6月15日(日)掲載 西島家 会葬通知 熱海市
6月15日(日)掲載 西島家 会葬通知 熱海市
6月13日(金)掲載 土屋家 会葬通知 下田市
6月11日(水)掲載 山田家 会葬通知 伊東市
おくやみ 一覧
過去記事検索
地域
伊東市
熱海市
東伊豆町
河津町
下田市
南伊豆町
松崎町
西伊豆町
伊豆市
伊豆の国市
函南町
三島市
沼津市
伊豆全域
県内
その他
フォトサービス
伊豆新聞デジタルとは
ご利用ガイド
購読コース・決済について
利用規約
特定商取引
プライバシーポリシー
著作権・肖像権
Q&A(よくある質問)
伊豆新聞について
会社概要
伊豆新聞とは
広告掲載・入稿規定
宅配定期購読申込
休刊日について
記事・写真使用許可申請
後援依頼
お問い合わせ
最新ニュース
[ 記者コラム ]
記者コラム=高校生の「国内留学」
(6時間前)
[ 政治・行政・選挙 ]
企業版ふるさと納税で100万円 MXモバイリングに感謝状―東伊豆町
(6時間前)
[ 社会 ]
河津浜海岸で清掃奉仕―3町商工会青年部
(6時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
宮石七段が6月例会優勝―さんさん松崎囲碁会
(6時間前)
[ 観光 ]
臨時列車・あじさい祭号到着「ペリー提督」ら歓迎―伊豆急下田駅
(6時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
ヘビ触れて「冷たい」 「ふれあい動物園」に80人―かわづっこひろば
(6時間前)
[ 商工業 ]
「豆州清田屋」に名称変更 伊豆急コミュニティー 下田店を改装オープン
(6時間前)
[ 社会 ]
3月の入湯税 前年比6・3%減―下田市
(6時間前)
[ 社会 ]
19~30日休館―東伊豆図書館
(6時間前)
[ 学生・生徒・児童 ]
男子バレー 山田プロ(東京グレートベアーズ)が基礎指導 河津町児童と交流
(6時間前)
[ 一般 ]
黒船アクアスロン 地元野田さん(中学生男子の部)3連覇 「開国の町」下田舞台に県内外100人
(6時間前)
[ 観光 ]
「あじさいロード」登場 下田公園から街中へ 了仙寺参道 竹明かりでライトアップ
(6時間前)
[ 一般 ]
杉村選手(伊東)団体銅 パリ・パラ3人で勝利―ボッチャ北京大会
(6時間前)
[ 一般 ]
Fナカイズ(伊豆)初V 10チームいきいき―本社後援・オール伊豆ママさんバレー
(6時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
伊東そうずら節で会場一体 「伊東を元気にする有志の会」が発表会
(6時間前)
[ 政治・行政・選挙 ]
具体的施策に注目 田久保市長、きょう所信表明―伊東・6月議会
(6時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
子どもの知的探究心育成 TOKUBUN教育会 多様な学習機会提供―熱海
(6時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
「芸能祭」17団体成果披露 伊豆長岡芸妓も華麗な舞―伊豆市文化協会
(6時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
伝統のたいまつ作り 浅間神社祭典へ準備―伊豆の国・宗光寺区
(6時間前)
[ 教育・学校・文化 ]
児童56人プログラミング学ぶ 第21期発明クラブが開講―三島
(6時間前)
6月16日の記事一覧へ
お知らせ
来春採用・中途採用の社員を募集
トップ
フォトサービス
伊豆新聞で取材した写真をご希望の方に販売しています。
6月
15日 (日)
カレンダー
検索
リアル東浦路(5)JR網代駅海側―宇佐美海岸・西留田
2024年7月7日 掲載
PS37773-45752
和田木(網代温泉)から網代峠(宇佐美峠)への登り口。「東浦路」の案内看板がある
希望サイズ / 全てカラー、税込み
2L(127✕178mm)
550円
A4(210✕297mm)
1,100円
現像に1週間ほど掛かります。
希望枚数
カートに入れる
関連記事を見る
Twitter
Facebook
LINE
Mail
リアル東浦路(5)JR網代駅海側―宇佐美海岸・西留田関連写真
古木の根元にある江戸時代後期の「明和」と記される年号がある庚申供養墓
時代は不明の石畳が残る箇所で、この近くの石に刻印「■」と「■界一八五」が見られる。水はけが悪く荒れている
網代山町内会の中を通る東浦路は一部数十メートル、車道ではなく階段を上がり未舗装の道を通るようだ
旅人らが一息ついた大島茶屋のあった網代峠(宇佐美峠)。宇佐美側1・9キロ間の東浦路は伊東市指定文化財
1816(文化13)年建立の全霊を供養する法界万霊塔。矢穴も周囲に見られる
シイの大木が茂り、江戸時代には多くの往来があり古道の面影を残す。老中松平定信、浦賀奉行小笠原長保、川路聖謨らも通行
宇佐美・朝善寺へ下る道(中央奥)の分岐にある石道標。ここまでの東浦路が伊東市指定文化財
平安時代の「延喜式」に記された式内社と比定される、非常に古い比波預天神社。横を東浦路が通る。境内にあった県指定のホルトノキは倒木により今年1月指定解除された
7月7日の掲載写真
下田で海の2イベント―25日から国際カジキ釣り大会 全国から120チーム集結
リアル東浦路(5)JR網代駅海側―宇佐美海岸・西留田
(9)
高校野球 伊豆地区4校が2回戦へ
(4)
中学校吹奏楽部が合同練習会 コンクールに向けた最後の仕上げ―伊東
伊東市ヨット協会が体験教室開催 市民4人が「ディンギー」で海上爽快
あやめ祭開幕 ライトアップや奉納風車 供養も―伊豆の国・伊豆長岡
水田アイガモ 11匹盗難か 「本当に悔しい」―伊豆の国・江間みのり会
(2)
4年ぶり海上アスレチックオープン 南伊豆・妻良区
流しそうめん大会楽しむ 「大沢里出会いの玉手箱」―西伊豆
熱海書道連盟42人の小品展 きょうまで
7月7日 掲載写真へ
記念保存用・贈答用にお使いください。他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。
ご注文出来上がり検索
ご注文写真の出来上がりを確認できます。
検索
フォトサービス 価格表
2L
127×178mm
550
円
A4
210×297mm
1,100
円
※すべてカラー・税込
写真データでの販売は行っておりません。
仕上がりは1週間~10日程度掛かります。
入金後のキャンセルはできません。
掲載写真でも著作権、肖像権の問題から提供できない場合もございます。ご了承下さい。
他の印刷物等への転載はご遠慮下さい。
お支払い方法
伊豆新聞本社窓口支払い(先払い)
銀行振り込み(先払い)
送料
定形外郵便 200円
伊豆新聞本社窓口受け取り 0円
本社受け取り窓口
〒414-0054 静岡県伊東市鎌田1290-6
TEL.0557-36-1237
受付時間10:00〜17:00
(※新聞休刊日の前日を除く)
写真一覧に掲載されていない場合はこちらより、お問い合わせください。
掲載写真に関するお問い合わせ