• お知らせ
    来春採用・中途採用の社員を募集

坂の途中でほっと一息 空き店舗改装、咲見町に休憩所―移住者山田さん 第二の人生楽しむ

 熱海市咲見町の東銀座バス停近くに5月、休憩所が登場した。同地区在住の山田勉さん(79)が坂の町を巡る観光客や住民の憩いの場になれば―と開設した。趣味で15年ほど作り続ける粘土の人形も展示して立ち寄った人の目を楽しませる。昨年、同市に移住した山田さんは休憩所の運営を第二の人生の軸として楽しんでいる。
 
 山田さんは元会社員でこれまでは東京都と同市の2拠点居住だった。移住後、1人暮らしをする中で新たなことを始めようと無料の休憩所の開設を思いついた。
 山田さんは「人と接することが大切だと思った。朝起きて『店』を開ける、生活の基盤にもなる」と振り返る。
 休憩所は同バス停近くで空き店舗になっていたビルの1階を改装した。50平方メートルほどの明るい店内には、立ち寄り客が休む机やベンチシートを設置。希望すれば1杯350円で煎茶やコーヒーも振る舞う。奥のギャラリーには山田さんが作った愛らしい人形作品を約30点展示。自由に見ることができ、出展作は季節に合わせて少しずつ変えるという。
 山田さんは「坂に疲れた時、バスを待つ間などにふらりと寄ってくれたら良い。ほっと一息、和んでもらえる場所にしていきたい」とほほ笑んだ。開設時間は午前10時~午後4時。定休日は水曜日。

      社会

      最新記事

      伊豆新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      ニュースカレンダー

      アクセスランキング

      お知らせ