伊東市の松川藤の広場で4月19日から、「伊東温泉湯けむりラーメン祭」(実行委員会主催)が初開催される。宇佐美のラーメンヴィレッジカフェ(略称・RVC、福田詩織代表)が企画し、全国各地で人気ラーメンイベントを開くイベント・映像制作会社ブルースモービル(東京都新宿区、井上淳矢社長)が運営する。同社が東海地方でラーメンイベントを開催するのは初めてで、まちのにぎわいや市内経済の活性化を目指す。
ラーメン祭は全国の人気店28店が集い、自慢の一杯を振る舞う。「東京スタイルみそらーめんど・みそ」(東京)、「夢を語れ」(佐賀)など行列のできる店も出店予定。5月11日まで4回に分けて開き、各回7店が並ぶ。全店一杯千円で、食券で購入する。
同社は国内ラーメンイベントでは最大規模の117店が出店した「大つけ麺博」、8万人が来場した「横須賀ラーメン艦隊」、自治体と共催する町おこしラーメン祭など数々のイベントを手がける。多くの県外客を集め、電車利用客を20%増加させる、会場付近のコンビニの茶が売り切れるなどの経済効果をもたらした。
RVCは大つけ麺博に出場するなど同社と交流があり、開催につながった。両者で実行委を組織し、地元企業が協賛する。
井上社長は「伊東には疲れを癒やす温泉やラーメン作りに欠かせないきれいな水があり、出店者に魅力的な土地」、福田代表は「全国の名店を食べ比べられる貴重な機会。市民が楽しめるイベントにしたい」と語った。
午前10時半~午後8時。日程は次の通り。
第1陣 4月19、20日▽第2陣 同26~29日▽第3陣
5月3~6日▽第4陣 同10、11日
問い合わせはブルースモービル〈tsukehaku@bluesmobile.co.jp〉へ。